※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝てくれず、ミルクを飲むまで起きてしまいます。夜通し寝るためにはどうしたら良いでしょうか。

間も無く生後5ヶ月、3ヶ月半くらいから睡眠退行なのか、夜通し寝てくれることが無くなりました🥲
夜中起きてミルク飲むまで寝てくれません😂
夜通し寝てくれるにはどうしたらいいでしょうか💭
時が経つのを待つしかないでしょうか😂🌙

コメント

ママリ

離乳食始まればまた夜通し
寝るようになるかもですね☺️

  • ママ

    ママ

    明日から離乳食始めるので、
    期待してみます🥹🙏

    • 17時間前
まめ

分かりますー!!
1ヶ月半から3ヶ月半くらいまでは10〜11時間余裕で寝てくれてたのに最近は4時にもそもそと起き上がり…
ダメ元ですが朝日をしっかり浴びさせてメラトニンでろ…と思いながら朝ベランダに出ております笑笑

本気の睡眠退行のときは19時に寝て2時に起きて3時に起きて4時に起きて6時に起きてとへとへとだったのがまた4時まではまとめて寝る!みたいには戻ったので時が解決するかもです…!!!

  • ママ

    ママ

    本当うちもそのくらい寝てくれてました🥲朝日浴びさせるの大事そうですよね😂と思いながらもやってないので朝ベランダ出てみます!!

    うわああヘトヘトになりますねそれは😭お疲れ様です😭4時まで寝てくれるだけでもだいぶ助かりますね😭時が解決するのを待つしかですね...😂

    • 17時間前
  • まめ

    まめ

    きっといつかねるはずだ…そのための育休だ…と言い聞かせながらやってます笑笑
    離乳食食べ始めてから5.6時に起きるようにもなってきたので希望ありです!
    頑張ってのりきりましょ〜😭💦

    • 15時間前