※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7月の前半に出産し8月くらいから完ミに切り替えていました。8月12日に1…

7月の前半に出産し8月くらいから完ミに切り替えていました。
8月12日に1ヶ月検診に行き、その頃には悪露も黄色?白?くらいの変わり終わりかけになっていました。
20日に黄色、白の悪露にうっすら血が混じり始め徐々に精血に変わりました。少しお腹の痛みもあったので生理なのかなと思って過ごしてたのですが昼ナプキンで済む日やナプキンには少量、トイレに行くとペーパーにしっかり精血が付く感じが一週間以上続いて生理にしては長いと思い病院に受診したら血の感じ悪露だと思うと言われました。
完ミになってるならもうそろそろ生理来るんじゃないかなとも言われだのですがその後から生理始まりのような腹痛や関節痛が出始めてます。
先生に悪露と生理の見分けは基礎体温か次の日周期が来るまでわからないと言われたのですが、悪露の時基礎体温下がらないものなのでしょうか?
また、悪露の精血が出てる状態で生理が来た方とかいますか?

コメント

りょ

参考になるかわかりませんが、、

私も7月前半に出産し、最初はミルクよりの混合でしたが8月くらいからほぼ完ミになりました。
悪露が長引いており1ヶ月検診の際にも悪露がありましたので子宮収縮剤を処方され1週間服用したところ悪露はなくなったのですがすぐ鮮血が出るようになり、量が増えました。

再診で聞いてみたら生理にしては早いけどおそらく生理なんだろうということでした。
基礎体温は計っていなかったのですが、生理の長さと量で鮮血でしたので💦

でも産後の生理は不安定ともいいますが心配ですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    病院受診した時に子宮内も診てもらい伸縮も順調で傷とかも特になしみたいだったので何も処方はなかったんですよね…😭

    悪露と生理でなんとなく色が違うとか判別できるものがあればいいんですけど…

    • 14時間前