
7ヶ月赤ちゃんですいつも21:20〜22:00の間に寝かせてるのですが、遅いですか???
7ヶ月赤ちゃんです
いつも21:20〜22:00の間に寝かせてるのですが、遅いですか???
- ま(生後7ヶ月)

👀
睡眠のリズムがそこで出来ているのであれば大丈夫だと思います!
夜間の睡眠量は12時間弱ほどあれば大丈夫なはずなので、睡眠時間はしっかり足りていると思いますよ!
もし今後、「何時に寝ても絶対に6時に起きる…」とかがあれば、その際には睡眠時間を早くして対処なさったら良いかと思います!

はじめてのママリ
我が家もそのくらいなので遅い~とはならなかったです!
ある程度のこの時間に寝る!起きる!とかの生活の軸できてたらOKな気がします😂

MOM
わたしの感覚的には遅いと思います。
乳児は20時までには寝かせたいです。
うちは6:30〜7:00起床 19:00〜20:00就寝です🙆🏼♀️
後々保育園等行った時に困らない生活リズムにしてます☺️

もこ
なにかの本で、生後6ヶ月以降から19時~20時と書いてるのを見ました…。
でも、それ通りにすると生活がハードになるので私も21時ぐらいから寝かしつけして、朝の7時まで寝てます。
生活のリズムが整ってたら問題ないと思いますし、1番は育児をしているママの負担がないやり方が1番なのかなと個人的に思います(*.ˬ.)"

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ごろの生活を振り返ってみたら22:30に寝て8:00過ぎに起きてました😂
午前中.お昼.夕方にも寝ていた息子です👀
1歳過ぎからは安定して21:00頃に寝て7時に起きたりしています!
保育園に行き始めたら嫌でも生活リズムが整います!
今はもう1日の睡眠時間が足りていれば十分かと思います☺️
コメント