
1歳7ヶ月の娘が凶暴で他の子に攻撃的な行動を取り、母親が困っています。叱っても改善せず、甘やかしすぎたかも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
悩みなのですが、どうかよろしくお願いします。
一歳7ヶ月の娘がいます。すごいヤンチャで私が言うのもアレなんですが、すごい凶暴な子で知らない子でも顔を掴みにいってしまったり、髪の毛を引っ張ってしまったり初対面なのにかかっていってしまいます。
最近では、イオンでベビーカーに乗せてたのですが、通りすがりに知らない子の顔を掴みかかっていて、毎日出かけるたびに誤っています。
やる度やる度叱ってます。娘の髪を引っ張って痛いでしょ?やっちゃだめだよ。と、何回もやってますが、日に日に増していってる気がします。娘より凶暴な子見たことありません。友達にも「うちの子も髪の毛引っ張ったりしたけどここまですごくなかったかも。」と言われました。
どうしたらいいでしょうか。今の時期みんなやるっていわれますが、絶対ここまでひどくないと思います。まだ1人目の子なので甘やかしてしまってるのもあると思いますが、わからないこともいっぱいなので、どうしたらいいかわかりません。
同じような方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
- Y(9歳)
コメント

らるるたん
パパママで軽く引っ張りあっこしてみて
痛い痛いって言ってたら娘さん
ママが可哀想!みたいな感じで
怒ったり泣いたりしませんかね?(/_;)

ぱん
うちも一時期ひどかったです^^;
今も怪獣は怪獣ですが…
この前、保育園で噛まれてしまってその時先生が言ってたのは自分のしたい事や欲しいものを伝えたいのに伝えられなくて、この歳の子はどうしても噛んだり引っ掻いたりしてしまうと。
話せる言葉もまだ少ないですしね!
あとは怒られる=相手してもらえる、って思ってる場合もあるそうです💦
同じく都度都度、割とキツめにダメと言ってます!!痛いよ!!って。
で、あまりにヒドイ時は手をパンッと叩きます!
私が同じ事やり返す時もあります。痛いでしょ?って。
そしてごめんなさいってするまで許しません。
お話できるようになるにつれ落ち着いていくんじゃないかなと思います(^^)
-
Y
なるほど...
今は喋れないのでそうなりますよね😑
手をパンっと叩いたこともありますが、娘は笑っていました🙀
知らない子に痛いことして、ごめんなさいいってと言うとすぐ謝るんです。でもまた同じことを繰り返してしまいます。
コミュニケーションが足りないのかもしれないです🙀
ケータイに頼ってばっかりなのでもう少しコミュニケーションとってみます!
ありがとうございます(o^^o)- 6月13日

mamami
かまってほしくて、とか、仲良くしたいけどきっかけがわからなくて
やっている可能性はありませんか?
一人っ子だと、
親が遊び相手だったりするので…
親以外の人に興味はあるけど
関わり方がわからない、とか。
児童館などは連れて行ったことはありますか?
-
Y
そうなんですかねー...
コミュニケーションたりないんですかね?😫
たまにになってしまいますが、つれていったりします!
髪の毛など引っ張ったりすると思うとなかなか連れて行くのに勇気がいるんですよね😫- 6月13日
-
mamami
逆にかまいすぎて、なにをしてもゆるされると思っているのもあるかもしれません。
いつでもママが守ってくれる安心?
うちの子はかまいすぎると調子にのってものをかじったり悪いことをします。
甘えの一種だと思います。
あまりに暴れてひどいときはわたしが違う部屋に行ったり
無視していると構ってもらえないことに気づいてハッとしてまともに遊びはじめます(笑)
ママ以外のかたが
お子さんを連れて出かけたりする機会はありますか?
託児などに預けたことはありますでしょうか?
いつでもママと一緒♡だと安心しきっているのかも、しれませんね!- 6月13日
-
Y
安心しきっているのかもしれないですね😫
娘がいけないことをしたらどう言うことをしたらいいか考えてみます😳
それがないんですよね...
私が風邪をひいたときに旦那が娘と1時間ほど連れ出してくれたんですが、他はないですね😫
母もお仕事で忙しいので...😭- 6月13日
-
mamami
そうなんですね。
わたしも実の両親はかまってくれないので、ファミリーサポートの会員さんに来ていただいて
一緒に遊んでもらったりしていましたが
それでもいまはママ、ママ‼️です…
一緒に過ごす時間がどうしても多いので怒っても言うこと聞いてくれなくなりますよね…
細かい躾はイヤイヤ期をすぎてから。
と気楽に
考えています。
うちの子は悪いこと、きたないこと、
危ないことばかりする本当に手のかかるコなので😰
細かいことを言うとこっちが精神的にもたないので(;_;)
親の気持ちまで考えられるようになるのはまだ先だなぁと開き直りも必要かなと思ってます♡- 6月13日

きりん
うちもありました😭
通りすがる度に叩いたりわざと人にぶつかったり、、、
もう1発アウトでそれやった時点で家に帰ったりしてました。確かに今思うと構いすぎてたのかもしれないなーっておもいました💦
しばらくは公園とか人と関わらないようにしてました😭
-
Y
コメントありがとうございます(o^^o)
やったらすぐ家に帰るって言うのはちゃんと子供はわかってくれました?😫- 6月13日
-
きりん
その月齢だと微妙な所ですが
下の子も悪い子したり怒られるって変わってるので伝わってたと思いますけどね(´;ω;`)今もカウント式ですが3回注意したら帰るのは続いてます😭- 6月13日
-
Y
私も試してみようかな?
頑張ってみます😫🙌- 6月14日
Y
効果あったらいいな!やって見ます!
コメントありがとうございます!
らるるたん
1人目だとどうしても甘やかしちゃいますよね(:_;)❤
Y
甘やかしちゃいます🙀🙌