※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供に対して「グズるな」と言うことについて、親としての悩みや感情を考えています。子供はどう感じるのか気になります。

子供にグズるな!とか言いますか?

外では分かるけど家でもグズるなって…

じゃあどうしたらいいの??親に怒られながら、喧嘩しながら学んでいくものじゃないですか?

私もイライラもするし怒りもするけど子供のうちはそんなもんなんじゃないのかなと思ってます。

親にグズるなって言われたら子供の感情はどうなるのか…😢

コメント

ママリ

普通に言います😣
親も人間なのでストレス溜まるので、イライラすると、うるさい!とかグズグズしないでよ。とか言いますね💦

  • ままり

    ままり

    もちろんそれはわかります!
    私もうるさいとか言っちゃうので💦
    普段世話しない夫が言うから何言ってるの?と思うんですかね😅

    • 7時間前
はじめて

理由のあるグズグズは解決しようと思いますが、ただ眠いんだろうな、ただお腹が減ってるんだろうなという時はグズグズしないで寝ようとか、グズグズしないでご飯食べようとか言います。

外に出る時は約束します!
グズグズしたら帰るよとか!

良くないんですかね、、😣

  • ままり

    ままり

    眠いとぐずぐずしますよね😵
    言い方次第ですかね💡

    頭ごなしに、グズるな!って言い方されてるんでどうなんだろうと思いまして😓

    • 7時間前
ママリ

家でも外でも言いません!
ぐずる状況にしてるのは親だと思ってるので😅

はじめてのママリ

年齢やその度合いによると思います!

親がちゃんとわかりやすく諭して、説明したにもかかわらず、それでもあまりにもグズグズ続いてたらいつまでグズグズしてるのって言っちゃいます そこまできたら子供の感情気にしてまでヨシヨシしないです!