※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳7ヶ月の子を育てる母親が、旦那の理解を得て週末に飲みに行くことについて悩んでいます。子どもが夜通し寝ているため問題はないものの、毎週の夜遊びが気になっています。皆さんは0歳の子がいる母親の夜遊びについてどう思いますか。

〜0歳育児中の夜遊びに関して〜
0歳7ヶ月の子を育てています。

平日ワンオペで朝から寝かしつけまでやってることもあり、
旦那から『平日はずっとお世話してるし、土日も人見知り始まってなかなか目離せないだろうし、週末の夜は時間気にせず飲み行っておいでよ』と言ってくれるので、お言葉に甘えて飲みに行ってます。

卒乳してるし、飲んで帰ってきてからはこどもに近づかないし、夜通し寝てくれてるし、特に今の所問題ないのですが、3週連続の週末夜中まで飲んでしまいました。。
旦那は全然いいよ〜って感じなのですが、
流石に自分でもこんな遅くまで毎週はやめようと思います。。

もし今後、こどもが私がいないと寝ない、泣いちゃうなどあれば即辞めますが、今はこんな感じでもまぁいいかなとも思いつつ、若干世間体もきになります😅

じゃあやめろって話ですが😅

みなさん、0歳の子がいる母親の夜遊びどう思いますか?
そんな方周りにいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの協力体制が万全なら何も問題ないかと🙆‍♀️
飲み過ぎて翌日動けないとかではないんですもんね!節度を守っていらっしゃると思います😊

私の知人で赤ちゃんを飲み屋に連れて行って、お店で寝転がしとくなんて人もいたので全然マシかと!

と、言いつつ、私の地元くらいど田舎だと確かに世間体気になる行動ではあると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは19時以降は外に出さないは徹底してます😅
    ただそんなことしてても母親が夜な夜な飲みに行くなんて、みたいな感じで見られますよね。東京のど真ん中でもそう思われてると思います😅 

    飲み行った翌日は二日酔いまでは行かないですが、飲みすぎたなぁっていつも反省してます。笑 それでも子供産む前よりかはマシです笑
    動けないほどではないですが、旦那が土日は育児も家事もやりたいようなので結局私はぐうたらしてます笑

    • 6時間前
スノ

旦那さんが見てくれてて、いいよ!って言ってくれるなら全然ありです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!
    ちょっと後ろめたい気持ちもありでした😅

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ご主人公認だし、お子さんも大丈夫そうだし遊べる時に遊んだらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊
    節度守って堂々と?遊びます😅

    • 6時間前
🌼

全然ありだと思います☺️🤍

旦那さんも上手く協力して連携できているのはすごく良いことだと思います🥹🤝

新生児なら大丈夫!?と思いますが、私は気にならないです!いても、旦那さんと協力し合っているんだろうなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児は私も出かける気にならないですが、もう一晩中寝てくれるのでいいかなと思います。

    旦那が育休取れず、仕事柄朝早く夜21時頃までのため、平日は私丸々ワンオペなのです。土日丸々子供の面倒みたいらしく(パパ見知りされたくないそうで😅)その点は助かってます。

    • 6時間前