※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが乾燥しているため、保湿剤を病院で処方してもらった方が良いでしょうか。市販のおすすめも教えてください。

生後4ヶ月、1ヶ月の時に皮膚が乾燥してるからセラミド入りの保湿剤の方がいいと言われて今はピジョンの薬用ミルクローションを使っています。
ですが、今日も乾燥してると言われて保湿剤を出してもらいました。
この場合ずっと病院で保湿剤を貰った方がいいのでしょうか。
市販でもいいのあったら教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは新生児の頃から顔はベビーオイルでテッカテカにしてます。ティッシュが張り付く位が良いと言われたので。何なら髪にも。
身体はローションではなくクリームです。
そのお陰か、湿疹はほぼなったことありません。

はじめてのママリ🔰

うちの子も乾燥肌で、病院で保湿剤や湿疹用のステロイドの軟膏をもらってました。
色々試した結果「マシュマロ」という保湿剤を使ってます。値段はお高めですが、効果がありました。
ただ、毎日はやっぱりもったいない気がするので、今は、ピジョンのミルクローションとマシュマロを1日おきに使ってます。

はじめてのママリ🔰

病院で保湿剤もらえるなら、安いし(子供はタダですかね?)効果もそれなりにあるので、もらいます!
病院に定期的に通うのが大変であれば、個人的にはママ&キッズのローションとクリームをおすすめします✨高いのですが、新生児期〜2歳まで使っていました!
ローションは全身、クリームは乾燥が気になる部分に上塗りします😊それでも乾燥が気になる部分には、ローション+クリームを塗った後に、薄くプロペトがいいと思います!プロペトやオイルは、水分の蒸発を防いだり、保護する役目であり、肌の保湿はできません💦つけすぎると、逆に湿疹の原因にもなりかねないのでお気をつけください😇