
児童館で遊んだ際、男の子はお姉ちゃんと遊んでいて、息子とはあまり一緒に遊ばなかったのですが、これは小さい子に多いことなのでしょうか。今後、息子と一緒に遊ぶようになるのでしょうか。
今日小学生の女の子と同じ幼稚園で同じクラスの男の子とママさんとで児童館で遊んだんだけど、みんな違うおもちゃで遊んでて、男の子はお姉ちゃんと遊んでることがほとんどで息子とはあんまり一緒に遊んでる感じはなかったです💦
小さい子ってそんなもんなんですかね?
家が近いから予定合わせて遊びに行ったけど、そのうち一緒に遊ぶようになるんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

むん🌝
年少です!
児童館は遊ぶ予定立ててもみんなそれぞれちがうおもちゃで遊んでます😖
息子と周りの子たちは家やどこか遊び行った時の方が一緒に遊んでいるイメージです💭

shino
そんなもんですよ〜。
早くても年中、大体年長くらいになれば少しずつ「一緒にこの遊びをやる」というのができるようになってきます!
けど、小1、小2くらいでも最初は一緒に遊んでるけどどっちかが飽きたり、気が向かなかったりするといつのまにか全然違う遊びしてたり…ってまだまだありますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですね😂
考えすぎました🥲ありがとうございます🥹- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱそういうもんなんですね😂
ありがとうございます😊