
おくるみを使うか迷っています。赤ちゃんが動くので、顔にかぶってしまうことが心配です。スリーパーに変えるべきでしょうか。
おくるみ卒業…?
生後2ヶ月でよく動きます。
吐き戻しひどくファルスカのベッドインベッドで傾斜クッション付き&おくるみで寝てます💤
よく寝てくれますが、昨夜怖いことがありました。傾斜あるせいでずり落ちていき、おくるみの巻きが緩かったからか体だけずり落ちていっておくるみが顔にかぶってました…。心臓止まるかと思いました。
傾斜クッションはすぐさま止めます。
おくるみをどうしようか迷ってます💦
おくるみないとモロー反射ですぐ起きたり、指しゃぶりの音がすごかったりで、、😢
スリーパーに変えるべきか、傾斜なしのおくるみ続けるか迷います💦あまりぎゅっと巻くと可哀想かと思って私が緩めに巻いてるからかもですが怖くなっちゃいました。
- はじめてママリ🔰(生後3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
スワドルはダメですか??

はじめてのママリ
怖かったですね💦
何も無くて本当に良かったです!!!
生後2ヶ月すぎるとおくるみでは大人しくならなくなって卒業する子が多いそうです✨️
なのでこの機会に卒業してもいいかもですね!!
モロー反射対策は参考にならなかったら申し訳ないのですが、私はユニスリープを使ってます。
夜間だけスワドルも着せてますが首が座ったらスワドル卒業させるつもりです!
-
はじめてママリ🔰
そろそろ卒業なんですかね😢寝てくれるか心配です。
ユニスリープ初めて見ました😳!- 8月31日
-
はじめてのママリ
ユニスリープ本当にオススメです🥲🥲🥲
ユニスリープなしの生活想像すると怖いくらいです😱
全部が全部ではないのですがモロー反射してもスーッと寝入ってくれます✨️
お値段が可愛くないのが難点です💦笑- 8月31日
はじめてママリ🔰
一度着せてみたんですが、嫌がって💦