
夫婦喧嘩について休みの日は必ずと言っていいほど喧嘩します。子供が2歳…
夫婦喧嘩について
休みの日は必ずと言っていいほど喧嘩します。
子供が2歳で私は土日になるとどっか出掛けてあげたいと言う気持ちがあるのですが
旦那は家にいればいいじゃんの一点張りです
仕事が疲れているからと言われ
前に喧嘩した時でもじゃぁ月に一回でもいいから出かけようと話していましたがそれもなかなかできず
子供も旦那に対しては全く懐かず。
3人で公園にいこうと提案しても一人が家事やって一人が公園の方が効率がよいと言い出したまにはいいじゃんと言うとキレてイヤイヤ行きます。
公園で3人で遊んでも私が常に子供とあそび
自分はベンチでコーヒーのんで、
子供がまだ帰りたくなーいしても短時間でもぉ帰ろうと言われます。
ベビーカー押してれば文句を言われ
子供と歩いていれば端っこによれとか
いちいち私に文句を言ってきて
じゃぁ自分が子供の面倒みればと行っても
子供はお母さんがいいと一点張りで。。。
旦那の機嫌を取り子供を抱っこして過ごすのが大変です
どーしたら良いのでしょうか?
さっきも喧嘩をして、休みの日は喧嘩するから疲れると言われました。
どーしていいのかわかりません
- まりり(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
ちなみに、旦那さんは家ではどう過ごしてるんですか?
お家では子どもと遊んでくれてますか?

⋆͛🦖⋆͛ママ
もう旦那は放置で子供と出かけたらいいんじゃないですか?😊
旦那さんの主張なら喧嘩もなく家事も終わって帰った頃にはご飯もできてるはずですよ🤣
もしそれで帰って家事何も終わってなければ文句言いましょう🤣
-
まりり
家事も終わってないに1票です笑
文句言ったらまた喧嘩になりそーーーーです。。。- 4時間前

まりも
お子さんと2人でお出かけした方が気楽じゃないですか?
仕事で疲れてるとは思いますが、私はぐーすか寝てるのを見るのが腹立つので、よく子どもと2人で公園もですが銭湯や動物園、ショッピングセンターなど行ってました。
お子さん1人で見てられるようでしたらその方がいいかもしれません。そして、家帰ってきたらYouTubeなど見せつつ自分は休憩で😊
旦那さんは買い物の荷物持ちくらいに✋
-
まりり
確かに子供と二人のが楽な時あります。
どこ行くのにも遠くて、車もないので電車でぐずぐずされて、着く頃に疲弊してるのもよくあります。笑笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
一回体調不良装って静かに寝たいからとふたりで出かけてもらうのはどうですか?
-
まりり
それも一つの手ですね。
でもそれ前にやったら、風邪引くとか体弱すぎみたいな感じで言われました- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
その言葉覚えとこ~❤️ってゆったりましょ笑
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
読んでてムカつきすぎたので、良いアイディアは浮かんでいませんがコメントさせてもらいます!笑
いつまで経っても親にならないどうしようもない男性の典型ですね。。うちの夫かと思いました。
言葉も出てきて歩いたり走ったりたどたどしい姿が最高に可愛いのに、自分の気分や都合が最優先で休日にお子さんのそんな姿を見たいと思わないんですもんね。
割り切って夫を置いてまりりさんとお子さんがお出かけしてもまりりさんの負担は増えるのに(育児+家事)、家で夫が好き放題ダラダラ自分のタイミングで寝たり好きなもの食べたり携帯いじったりしてるとなるとあまりにも不公平です!!!
1億以上稼いでるなら許せますが😇
義両親に相談する、もしご存じなら職場の上長に諭してもらうなど、この人から言われたら少しは考え改めるかも?という第三者の力を借りるくらいしか思いつきません。。
まりり
ずっと携帯やってゴロゴロしてます。
たまーに子供とプラレールくらいです。