
子どもが同性&同級生のお家が分譲地内に2件あります。最初はうちも誘っ…
子どもが同性&同級生のお家が分譲地内に2件あります。
最初はうちも誘って貰ってたけど、子ども同士の気が合わず、私も仕事してたり人付き合いが面倒で段々フェードアウトしていました。
2件は変わらず仲良しで、家族ぐるみのお付き合いのようです。朝は子どもを見送って世間話、夕方も多分一緒に遊んでて、休日も一緒です😂
モヤモヤする気持ちももちろんあるけど、それ通り越してそれに時間費やせるのがすごいなと思ってきました笑
子どもは一緒に遊びたがらないし、挨拶程度ですけど良いですよね??💦
そして、これいつまで続くのでしょう??笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもが部活や塾などに行き始めたり、お母さんがお仕事を始めたりしたら頻度は減っていくかと!
その方々、凄く気が合ったんですね😂

ママリ
別にいいと思います!
朝も一緒に学校行ってて、クラス一緒のときは親も仲良くやってましたが、私があれ?合わない瞬間ありゼロではないですがクラス違ってからかなり減りました!
でも別に仲悪いわけではないので何かあれば連絡しますし、来ますしって関係でいいと思ってます!
近づきすぎて仲悪くなる方が私は怖いです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
近すぎてびっくりします🥹逆に子ども同士の距離があって助かっているのかもしれません😭
挨拶程度にしておきます。。- 7分前

ムージョンジョンLOVE
モヤモヤするのわかります!
すごく気が合ったら中高生まで続くんですかね??
私は無理です💦
それで良いと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
どうなんでしょう?!私も無理です😂
仲良いのは全然どうでもいいんですが、入学当初に仲間はずれにしたり強く言って来た子がいるので、なんでこっちが気を使うんだ😡とモヤモヤしているところがあります。そして、娘も相当トラウマだったようで、仲良くなってその輪に入ることは一生無さそうです笑- 4分前

はじめてのママリ🔰
近所付きあい無理にしなくていいとおもいます!
これはうちの母の話ですが今でもたまに日帰りバスツアーとかランチいったりする近所の人が1人います!その1人の方とは本当気があうみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
無理せずトラブル無くが1番ですよね。引越したいとも思いますが、子供がいる以上次の所で問題が全く無いわけではないと思うし...。
お母さまステキです♡私の母もそんな感じで私の同級生のお母さんと仲良しです。子供同士は会うこともありません笑- 2分前

はーちゃん
分譲地に住んでます。
うちは上の子と同級生ですが異性なのもあり遊びません。
同級生、同性同士はたまに遊んでるっぽいですが親同士は子供の為に頑張ってるって感じです。
無理して仲良くならなくていいですよ。挨拶のみで。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうみたいです😂そこまで?!って思いますが、繋がりを作りたい方達なのかなと思います💦我が家は期待に添えられず...でした笑