※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

音楽教室でママパパ+兄弟連れの方、どう思いますか😶?親子グループレッ…

音楽教室でママパパ+兄弟連れの方、どう思いますか😶?

親子グループレッスンで、基本はママorパパと、子です。
見てくれる人がいないからと、下の子を連れてくるのは仕方ないと思います。うちもたまにそうしています。

が、ママ、パパ、子、下の子の4人で毎回来る方もいます。あれはなんなんですか!?!?www
教室は狭いし、お歌を歌う時も何故か入ってくるし、子供達が音楽に合わせて歩き回る時は下の子ハイハイして危ないし、、、

月謝払えば?、と思っちゃいます🤣🤣🤣

それを見て、うちの子も家族皆で行きたい!毎回言い出しています。「みんなで行くと迷惑だから順番順番で2人で行こう」と言っています。

心が狭いでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

それを教室の先生?が注意しなかったり、ルールで決まってないなら仕方ないなかなあと。
私も内心「え??なに??」と思いますが、決まり事がないならこれもOKな教室なんだな〜と思います。
アンケートとかあったら気になることをそれに書きます🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

上の子2人が大手の音楽教室に通ってます。
うちは3人子どもがいて子ども全員で入る事はありますが旦那も一緒に…はないです。(私に用事があって途中でかわったことはありますが)
お姉ちゃんと一緒のグループの子は続けて下の子のレッスンがあるのでおばあちゃんも一緒に来て教室の外で待ってます。(上の子が終わったら上の子とおばあちゃんが教室の外で待ってるみたいです)
最近、真ん中も通い始めて同じグループの子でパパさんが来るときはありますがその時はママは来ません。
お姉ちゃんのレッスン中に真ん中が歌ってしまうことはありますが邪魔になるほどでもなく…。