※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母がストレスすぎます。昨日娘が入院になりました。そんなに深刻な状…

実母がストレスすぎます。

昨日娘が入院になりました。そんなに深刻な状況ではないのですが初めての入院で、原則付き添いしないといけない病院なので基本的に私が付き添い、夫が来てくれる時に荷物取りに帰ったり家でお風呂に入ったりしています。

入院するとなって、義母と実母に夫から連絡を入れてくれました。
義母は近隣の県に住んでますが、何かできることあったら言ってね、と言ってくれて時々LINEで状況報告だけしています。

一方同じ市内に住む実母は、一言目から今から面会いける?と言ってきました。面会は病院からもらうセキュリティカードがないとダメだと言うと〇〇君(夫)は行けるって言ってた!と聞かず。
あとから聞いた話ですが私の返事を聞かないまま病院まで来ていたそうです。
私も前日夜から看病していて朝に救急受診→入院の流れで疲れ切っており、いつ部屋に看護師さんが来るかもわからないので休むこともできず、娘も慣れない病院で知らない人が来るたびにギャン泣き。
そんな中実母が来てもできることはないし疲れるだけなので断りました、

そのときは引き下がったのですが、そのあと夫にカードがあれば面会できるんでしょ。カード貸してなど言ってたみたいです。

元々実母は苦手なのですが、私の出産の時も同じようなことがありそのときはコロナで夫すら面会できなかったのに病院まで来たり顔だけでも見れないかとしつこく連絡してきたり。
悪気がないのはわかるし心配なのもわかります。
ただ、私が嫌がっているのに来ようとするって、それは私のことを思ってとかじゃなく自己満にすぎないと思っています。

ただでさえ疲れもありメンタルがやられている時に、苦手な人と会うのはキツすぎて、、
入院は長引かない予定ですが元々9月に会う予定があり、今から憂鬱で仕方ないです。

ただの愚痴ですが、聞いていただきありがとうございました

コメント

ママリ

子離れというか、ほんと自分の事しか考えてない人のする行動ですね。ラインでちゃんと嫌だ!と伝えて良いと思います。自分勝手過ぎる!こっちにはこっちの生活がある!もう子供じゃないんだから!って。いつまでも親のペースで、こっちの邪魔されると困りますよね…。

  • ママリ

    ママリ

    私が子どもの頃は母は仕事が忙しく、風邪引いたり体調が悪くても祖母に預けられてました。そういうのに罪悪感あって、今になっていろいろ世話焼きたいのかなと思ったりしますが、ママリさんの仰るとおりもう子どもじゃないし、高齢の母にしてもらいたいことなんてそんなにないんですよね😂
    こういうこと周りの人に話すと、お母さん心配してくれてるんだからとか言われることが多くて、私が実母苦手だから鬱陶しく感じてるだけかと思ってましたがママリさんの言葉で少し安心できました。

    • 5時間前
ソースまよよ

実母に仕事与えてあげたらどうでしょうか?💡
もし、何かしてあげたい欲からきてるのでしたら、「娘ちゃんには差し入れ出来ないけど、私の食べる物がないから、◯◯◯買ってきてほしい。」とか。
実母も病院の規則とかルールとか知らないかもしれないので、お手数ですが、教えてあげた方がいいと思います🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    母も何か買っていくものあれば教えてとは言ってくれてました。ただ、正直それを渡すだけとかでも会いたくない気持ちがあり、、あれこれ聞かれたりデリカシーないこと言われたりするのが目に見えるので💦
    入院も数日間なので今のところどうしても困ることとかもなく、今は何もせず退院を待っててほしいというのが私の気持ちです😭

    • 4時間前
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    なるほど😅そういった事情があるのでしたら、実母の気持ちだけで十分ですね🙂‍↕️
    付き添い入院も大変な中、お疲れ様です🥲

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    実母が何かしたくて落ち着かない気持ちもわかりつつ、今の自分にそれを受け入れる余裕もなくという感じです😅
    でも今後こういうことがあったときソースまよよさんの仕事を与えるという対応もできたらいいなと思います!
    ありがとうございます😭

    • 2時間前