
上の子の運動会に両親は呼んでましたが義母は行きたい行きたいと言うの…
上の子の運動会に両親は呼んでましたが
義母は行きたい行きたいと言うので
しゃーなしで呼んでましたが
今年は運動会の日聞かれてないから
別にこっちから言わなくていいでしょうか??
両親には普段お世話になっていて
こう言う機会じゃないと皆でご飯も食べれないので
運動会後は焼肉を父にご馳走になってます。
(義母の分も)
いつも焼肉後は義母が我が家に来る流れになってて
本当は私の両親に来て欲しいです…
言い方悪いですが焼肉ご馳走になってんだから
空気読んで帰ってくれって内心思ってます🫨
今年も行きたいと言われたらでいいですよね??
それともこっちから教えるべきですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
行きたいって言われてからでいいと思いますし、ご飯は一緒に行かなくていいと思います…

はじめてのママリ
毎年恒例化しつつあるなら言います!
でも文面的に義母さんのことかなり嫌ってそうなので、本当に嫌ってなってるなら言わないですし、今後も連絡すら取らないと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
嫌ってはないんですけど
普段お世話になってる実家に行くより
義実家に行くことが多いので💧
こう言う時くらい両親とご飯食べて
ゆっくり話したいって気持ちがあって🥲
特に父が仕事柄出張が多く多忙で中々会えないので…
心狭いので遠慮してくれたらいいのにって
思ってしまってます😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
運動会後に解散しようとしても
家行くねって言われてしまうので
気まずくてなかなか難しくて…🥲
とりあえず行きたいって言われたらに
しようと思います😂
ママリ
旦那さんから伝えてもらうとかは難しいのですか?
もしくは運動会終わったらうちの両親が泊まるので、今回はご遠慮下さい的な…