

ママリ
うちは歳の差なのでそういった経験はないのですが、
(上が適当にあしらうか、自室にこもる)
物理的に、上の子しか入れない空間を作ったらどうでしょうか。
集中して遊ばせたいときだけ、上の子エリアを作る、とか。
(ベビーゲートで上の子だけ仕切るようなイメージ)
上のお子さんも、嫌ならイヤって言うことも大切と思うので、本人にまかせてもいいと思います。
下のお子さんは、年齢とともに落ち着くと思います!
ママリ
うちは歳の差なのでそういった経験はないのですが、
(上が適当にあしらうか、自室にこもる)
物理的に、上の子しか入れない空間を作ったらどうでしょうか。
集中して遊ばせたいときだけ、上の子エリアを作る、とか。
(ベビーゲートで上の子だけ仕切るようなイメージ)
上のお子さんも、嫌ならイヤって言うことも大切と思うので、本人にまかせてもいいと思います。
下のお子さんは、年齢とともに落ち着くと思います!
「おもちゃ」に関する質問
最近娘のお世話したい欲がすごいので メルちゃんを買おうと思って見にいったんですが 高すぎません?😂😂😂 おもちゃ屋よりネットで買った方がいいですかね?? まだたまに物を舐めたりするので、新品が欲しいと思ってます
一歳ってお家で何して過ごしてましたか? 色んなおもちゃ買ったのですがおもちゃにあんまり興味示さず、、 匂わない袋とかオムツとか下の子の服とかにばっかり、興味持ってよく分からない遊び方をしてます😂 そっと離れる…
2歳1ヶ月でやっと、歩くようになりました。発語なし、『あー』.『いやー』など、いやーは嫌という意味で言っているのかはわからないです。 2歳なってから好きな食べ物しか食べなくなり、一歳はなんでも食べてくれてました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント