※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スーパーの車みたいなカートについて同じタイミングでスーパーにはいっ…

スーパーの車みたいなカートについて

同じタイミングでスーパーにはいったお子さんと取り合いみたいになったことある方いますか?

2台あり、向こうはきょうだいで、こちらはひとり
カートは1人乗りです

うちはあるスーパーについたら必ず特殊カートにのるルーティンがあって
違うカート(数が沢山ある、ノーマルなカートです)を勧めてみたら大声で拒否、、

結局、向こうは弟さんが乗り、お兄ちゃんは歩く、で解決してうちも乗れて

取り合いとかにはなりませんでしたが、
もしなった場合どうしたらいいんだろう?とふと思いました

コメント

Pipi

あります!
何ならうちが2歳、相手は4~5歳とかで
うちの方が少し乗ろうとしたの早かったのに
相手の親に「障害あって騒ぐから譲れ」と言われました🙁(笑)

ママリ

私も他のキャラのカート勧めてみたり、他の場所も探してみようか!と子供に提案してみます😣
相手も同じように他の提案してくれて譲ってくれたらラッキーですが、譲ってくれなかったらどんなに泣き喚いても「うちの子泣いてるから使っていいですか?」的な事は言わないと思います💦
あとは、相手の子の方が年下ならもうお兄さんお姉さんだから小さい子に譲ろうね〜って言うかもです😊