
コメント

てんまま
・虫網
・バケツか小さな水槽
・強力な虫除け
・マリンシューズ
ですかね🤔素足はすべりやすかったり、ガラスやゴミが刺さったり危険なこともあります。ゴムサンダルだと流されてしまう可能性もあるのでマリンシューズが良かったです(^^)

ままり
タンポンは難しくないです!でも終わりかけなら必要ないかなと思います。
ウォーターシューズは必須です。裸足で入るのはよくないです。
水中を見れるゴーグルみたいなやつとか、小さい子だとダイソーに売ってる水中見るための道具があると楽しめますよ✨
小さい子はバケツと虫とり網あるとそれだけで楽しいと思います😊全部100均で揃います!
着替えはどこでしますか?うちは海に行くときなど必ずワンタッチテント持っていき、その中で着替えます!
-
はじめてのママリ🔰
終わりかけなのですが
ここ数ヶ月急に量増えたりするのです…
それだったら意味ありますかね?
あのでっかいゴーグルみたいなやつですよね?まだ100均売ってるかな…見に行ってみます✨
着替えは多分着替えるところがあったような…テントの中で着替えるのもありですね🙌ありがとうございます🩶- 2時間前
-
ままり
出血量が少ない時にタンポンは痛そうな気がします。やったことがないのでわからないですが
多い日だと割とスルッと入っていきます!
初めてなら多い日に入れておいたほうがいいかなと思います💦
先日終わりかけに噴水公園で水遊びしました。水に浸かったわけじゃないのですがナプキンが水吸って気持ち悪かったです。
浅瀬だけだとしても替えの生理ショーツは必須です!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳痛いのはやなのでやめておきます😭🤣!!
あ、終わりかけなのでナプキンせずに生理ショーツだけでもOKなのか🙄
替え忘れず持っていきます💦- 2時間前

まーみ
潜れるようなら、ゴーグル。
後は一応、水を持っていきます!
ペットボトルなどに入れて。
生理終わりかけで、浸からないなら、タンポンじゃなくても良いかと。終わりごろにタンポンは難しいような。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🩶
水も持っていきます✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
網と水槽😳😳😳
持っていきます✨なにか捕まえてみます✨