
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな内容をおくったのかわかりませんが、メールから面倒くさそうな親だなと思われたなら、私立幼稚園ならありうると思います
はじめてのママリ🔰
どんな内容をおくったのかわかりませんが、メールから面倒くさそうな親だなと思われたなら、私立幼稚園ならありうると思います
「入園」に関する質問
【後期早産児の保育園の入園時期】 36週0日で出産し、来年の4月(生後10か月)で保育園入所を考えています。 ただ感染症が重症化しないか、入院にならないか不安です。 せめて1歳を迎えてから保育園に預けた方が良いのか… …
各家庭の持ち点が高い順で保育園は入れると思いますが、 こんな場合もそうなのでしょうか??? ↓ 2歳までの小規模卒園で、3歳から別の保育園(提携ではない)に移行する家庭と まったく経験無しで3歳から保育園に入園…
私自身がズボラで干物女です。。 子供がいるからこそ、家事と育児はしますが、自分のことをふと振り返ると何もケアしてきてないからか肌も綺麗じゃないし、体もだるだる。。 若い時(10年前ぐらい)は身長が高く細身体型…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
applepie⭐︎
説明会の時に、セキュリティが甘そうだったので参加者を昇降口でも確認したほうがよいのではとメールしました。
はじめてのママリ🔰
説明会のときに、要望とかあったらメールで送ってくださいと説明が会ったのでしょうか?
それとも、何も言われていないのにメアドを調べて送った感じですか?
前者なら問題ないと思いますが、後者ならそれがごもっともな指摘でも、入園させたらクレーマーになりそうだなと警戒はされるかもしれません。
applepie⭐︎
後者ですが、匿名に近い形でホームページの問い合わせメールに
送りましたがもしかしたら間違えて
名前書いちゃたかもで