※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

以下の行為って年少〜年中あたりならあるあるですか?息子が実際に園のお…

以下の行為って年少〜年中あたりならあるあるですか?

息子が実際に園のお友達からされた行為なのですが、私はどうしても私情が入ってしまうので一般的な感覚としてどの程度のものか知りたいです。
私は相手の子が死ぬほど嫌いです。

・息子が身につけていた体操帽子を奪いとられて、地面に引き摺り回されて泥だらけにされる。息子はギャン泣き。
・ごっこ遊びでお互いが同じ役がやりたいと揉めた時に、唾を吐きかけられて頭を叩かれる
・高さがある遊具にお友達が先に登っており、息子がその後にはしごから遊具に登ろうとすると、上から蹴るようにして息子を落とそうとする

これらの行為全て1人の子からされてるのですが、皆様的にはどう感じますか?
幼児ならあることなんでしょうか?

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

普通じゃないと思います😅

まよ

男の子で3園経験してますが聞いた事ない、見たことないです💦
ちょっと相手の子が問題ありすぎるとしか思えない💦

ママリ

え、ありえないです。
そんなことを自分の子にされたら許せません。
お子さん怪我はないでしょうか、、

あおちゃん

幼児と言えどありえないです。
子供だからと言っておおめに見れる内容でもないです。
自分の子がされても、してもショックです。

はじめてのママリ🔰

あるあるではないと思います…😥
先生には伝えてますか?

はじめてのママリ🔰

いやいや、酷すぎますよそれは…
全て最低行為すぎて親がどんな奴かみたいくらいです。
相手の子は特性のある子とかではないんですよね?
度を超えてますし、幼少期からそんなことするなんて、この先大丈夫?と相手のお子さんのことも心配になります。

はじめてのママリ🔰

あるあるではないですね。
年少、年中でもダメなことしたら叱るのが普通です。まだ、理解できてないのであればダメなことを教えるとこからですかね🤔

注意されたことがないからダメなとこだと思わずしてしまうのか、注意しても聞かないのかどっちなんですかね😭
どっちでも、人のこと傷つけるならど叱りますけどね💦

普通にその子と遊ばせるの怖すぎます🤦‍♀️自分の思い通りにならんから、相手は何してもいいって言う感覚ですよね💦

はじめてのママリ🔰

我が子が多動も衝動性もある子ですが、それでもそんな事しないです💦

同じように発達特性あるお子さん他にもいましたが、そんな話聞いた事ないですね‥。