
コメント

ママリ
就労していることを理由に保育園に預ける申し込みをするのであれば、会社に就労証明書を書いてもらって提出する必要があります。
その証明がないと、保育が必要と認定されないです!

はじめてのママリ🔰
緊急連絡先で書きました
-
はじめてのママリ🔰
緊急で連絡するところ必要ですもんね💦
ありがとうございます😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
このような回答ですが、役に立ちますかね!
- 1時間前

ママリ
市役所に就労証明を提出します!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり証明書提出しますよね💦
ありがとうございます😭✨✨- 1時間前
-
ママリ
4月入園希望でしたら
秋ごろには応募が始まるので
色々目星をつけておいたほうがいいですよ😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
そんな早くから応募始まるのですね😲
自治体にも聞いてみようと思います!
わざわざありがとうございます😭✨✨- 1時間前

tama
就労が理由の入園なら、申請のときに職場に就労証明書を書いてもらって提出するので役所には伝わります。
入園が決まった保育園にも職場を記入した書類は提出してますよ。
緊急連絡先を書かなくてはいけないので。
職場にはわざわざ申請書は書いてませんが、保育園の入園決定通知書には〇〇保育園と書いてあってそれを職場に提出はしてるので、保育園の名前は知られてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨✨
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
そしたら育休が終わり頃に保育園に入る予定があったら会社に書いてもらうのでしょうか❓
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
ありがとうございます😭
そしたら育休が終わり頃に保育園に入る予定があったら会社に書いてもらうのでしょうか❓
ママリ
保育園申し込みはもう少し前ですね💦
自治体によって申込締め切りは違います!
例えば8月生まれで8/1入園希望なら7/1までに入園申込、など規定があります。
それまでには就労証明書含め必要書類全て揃えておかないといけないです。
なので6月入る頃には会社に依頼ですかね。
だいたい1ヶ月前くらいが期限ですが、4/1の一斉入園だけは、どこの自治体も10〜11月に申し込みです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
結構早くから動き出さないといけないんですね😲💦
就労証明書はやはり必要ですよね。
いろいろ書類書いたり申請したりでやること盛りだくさんですね😭
4月入園で10〜11月から申し込みしないとなんですね🙀
いろいろ教えてくださりありがとうございます🙇♀️