旦那が夜勤で子供が小さい女性が、日々のルーティンを教えてほしいと相談しています。特に、どの部分を改善すれば良いかを知りたいようです。
旦那が夜勤で子供が小さい方。
ルーティン教えてほしいです。
うちは
21-23時 旦那出勤のため。
5時前後 旦那帰宅
11時くらいまで寝る
12-14時 お昼ご飯、旦那の用事済ますなど(この間もほぼワンオペ)
旦那 18時半まで仮眠
18時半 娘(1歳1カ月) 晩御飯
最初少し食べさせてもらっているうちに旦那のご飯用意
離乳食交代して私があげている間に旦那ご飯。
離乳食終わったら私がご飯。
旦那と娘お風呂。
その間に片付け。
私お風呂。
ここから出勤まで時間ある場合は旦那仮眠です。
とにかくしんどいです。
どこを変えればいいんでしょうか?
皆さんはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ワンオペみたいになるのがしんどいかんじですか?
ri
うちは20時に出勤、5時帰宅でほぼ勤務時間は同じですね✨
朝6時に朝ご飯、
13時半まで寝る
起きてお昼ご飯
18時まで仮眠or布団の中で携帯いじってる
18時から私と子ども達お風呂
19時にみんなで夕飯
20時に出勤、私と子ども就寝
ワンオペです!しんどいですよね💦
7時間、8時間睡眠とってるのに仮眠いる!?と思っています🤫
家事も育児もしないので去年息子が1歳前に喧嘩して一度家出て行ってもらった事あります!笑
それからは私が子ども達お風呂に入れるけど、着替えはやるようになりました!
今悪阻中なので上の子の保育園の迎えだけお願いしています!
やはり仮眠の時間が長いですよね🤔
子どもと遊んでくれたら家事も捗るのに😭
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペしんどいですよね💦
こんな状況で妊娠中とは頭が下がります🙇♀️私も2人目ほしいですが全く気持ちに余裕なくて💦笑
仮眠ほんと長いです😭 夜ご飯とかどうやってどのタイミングで作ってますか?- 8月29日
-
ri
1歳はまだまだ後追いあったり目離せないですよね💦
8時間まとまって寝てるんだから仮眠も1,2時間あればいいと思ってしまいますが、本人に言うと怒るので😅
夜ご飯は子どものお昼寝のタイミングか、お昼ご飯作る時に同時に簡単な物作っています😊- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
後追いと離れるとギャン泣きで料理とか無理です😨笑
んで余裕なくなってイライラしてしまうんです。
やっぱり本人に言うと怒りますよね💦
でも言わないと一生わかってもらえないきがして🤦♀️笑
やっぱりそういうときに作るしかないですよね😂- 8月30日
-
ri
一人目の時同じだったので大変さわかります!😭
抱っこは危ないのでご飯作る時と洗濯する時はずっとおんぶ紐してました!😅
私みたく爆発する前に話し合われて下さい✨
私は「危ない仕事だし、体力仕事なのもわかってるから何も言わなかったけどこのままだとメンタルもたない、睡眠時間は削らなくていいから、携帯いじってるヒマがあるなら5分でも10分でもいいから子ども見てほしい」って伝えました😊
話し合い頑張って下さい!💕- 8月30日
ひろ
上の子小さくて自宅保育のとき
旦那朝9時帰宅 お風呂など済ませる
夜勤明けはごはんいらないと言うので
12時頃まで下で子どもと過ごす
私と子どもお昼ご飯(子どものごはん食べさせてくれる時もあり)
19時頃まで旦那寝て
起きたらみんなで夜ごはん
19時半頃出勤
その後子ども寝かしつけ、自分お風呂
という感じでした。
18時半頃起きて子どもだけ旦那がお風呂入れてくれることもありました。
昼〜夜ごはんまでは
公園行ったり支援センター行ったり
家で過ごしたりしてました。
しんどい部分、もう少し手伝ってほしいところなど
旦那さんに相談してみてはいかがでしょうか?
眠気、しんどさが残っていると
旦那は危険な仕事でもあるので
絶対に寝不足で仕事には行かせたくありませんでした。
まとまった睡眠をとって、夜勤でもメリハリのある生活を心がけていました。
が、子どもは旦那と離れる度にギャン泣きで、昼間寝る前、出勤前は手がつけられないほどの癇癪でした、、。
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も危険な命に関わるので寝不足ではいかせたくないんですが、やっぱりワンオペのしんどさが優ってしまって💦わがままですよね😭
夜勤でもメリハリある生活大事ですよね👍
ちなみに夜ご飯とかどのタイミングで作られてましたか?- 8月29日
-
ひろ
しんどいのは仕方ないですよね💦
お互い譲歩できるところはして、、
ってやっていくしかないですよね💦
夜ごはんは食べる直前か、昼間作ったりしてました!- 8月30日
はじめてのママリ🔰
そうですね😭 常にワンオペ時間に追い回されてるので。
はじめてのママリ🔰
平日ワンオペの人は多いと思います。我が家も平日は朝6時~23時まではいないし土日もたまーーーにしかいません
慣れたらきっとワンオペのほうが楽になります!