1歳半の息子を自宅で保育中の母親が、早起きして家事を効率よく行い、息子との時間を確保したいと考えています。アドバイスを求めています。
どうかエールを……😂
1歳半の男の子を自宅保育中です。
(保育園落選中)
今までは息子と共に起きてましたが、
息子より1時間ほど早く起きて、
家事や身支度を終わらせ、息子との時間を確保しようと決意しました😇
息子は最近だと6時~6時半に起床するため、
明日から5時起きの毎日です🥹
もしお暇な方がいたら(笑)
どうか新米母ちゃんにエールとアドバイス(起き方、効率良い家事の仕方など何でも)をお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
はじめてママリ🔰
朝、早く起きるのではなくて、お昼寝の時間に家事するのはダメですか??
保育園通い出したら、12:30〜15:00はお昼寝タイムが多いと思うので、今から長くお昼寝できるようにしておくと楽ですよ〜😊😊
はじめてのママリ🔰
朝は強い方ですか??
あとはお子さんが何時に寝てお昼寝がどれくらいかにもよるかなと思います!
私は朝が弱くて早起きは無理なので💦
子供達が赤ちゃんの頃から家事は夜派です!
洗濯は乾燥出来ないもの以外は乾燥機にかけて、食器は食洗機、煮物は電気圧力鍋です!買い物も宅配にしてました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
朝は強くも無く弱過ぎもないって感じです🤣
実は新居が今までより不便なところで…宅配も良いかもと結構考えてて💦
コープとかですか??🤔- 8月29日
はじめてのママリ🔰
息子ちゃんと一緒におきて、のんびりお手伝いしてもらったり遊びながら家事済ませて過ごすのはどうですか??無理してるようにみえて💦自宅保育想像しただけで大変そうで、体壊さないか心配です😭
私は息子と共に毎朝5時に起きるのですが(自宅保育ではなく保育園ですすみません🙇♂️)
朝早くて時間たくさんあるので二人で洗濯物たたんだり掃除機かけたりしてのんびり過ごしてます!
私は低血圧なので起きたら即リポD飲んで朝ごはんたくさん食べて動けるようにしてます!
そして夜寝る前はキューピーコーワヒーリングが手放せません笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
リビングの掃除機はお手伝いして貰いながらやってるのですが、洗濯物干したりやお風呂掃除はどうしてもリビング離れないといけず泣かれてしまうのに心痛める日々で…🤣
キューピーコーワヒーリングは速攻調べましたw
私もお世話になる日があれば買いたいと思います🤣- 8月30日
momo
ママさんは朝が強いですか?
私は朝がほんっとに弱いので
育休中は朝は子どもが起きるまで一緒に寝てました😅
家事はお昼寝の時にしたり
そこまでちゃんと向き合わなくても
子供も子供で遊んでたりするから
ゆるくでいい気がします🥹
無理されずに!!
多分その生活にしたら
どこかてプツッと気を張ってるのが
切れちゃう気が💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
朝は強くも無く弱くもないので、辛い時は一緒に寝たいと思います😪
一人で遊んでくれる時もあるんですが…大抵は泣いて『どごい゛ぐの゛ー😭』ってなってるのが心痛くて…笑- 8月30日
はじめてのママリ🔰
すごすぎます👏がんばってください!
うちは家事をやらないという方法で子供との時間を確保しています…😂
家事レベルを下げるのもぜひご検討くだだい!!笑
はじめてのママリ
ありがとうございます!
実は結構寝る子で、朝寝させないとお昼寝かなりしてくれるんですが…最近寝たふりしないと寝てくれなくて一緒に寝落ちしちゃうんです😅
(情けない……笑笑)