
夫婦20代後半子1人、犬一匹の家族です。私が時短になり世帯の手取りが40…
夫婦20代後半
子1人、犬一匹の家族です。
私が時短になり世帯の手取りが
40万ほどしかありません😭
貯金は全部合わせて1000万ほどはあります。
ですが住宅ローンが先月から始まり
貯金は微々たるものしかできそうになく
もう一人っ子のほうがいいのかなと毎日悩んでいます。
お金はどうにかなるでしょうか?
もう1人授かれるなら望んだ方が一生後悔しなさそう...と思ったり...
経済的な面やキャパで悩まれている方
どうやって2人目踏み切ったのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
ほぼ同じ状況です😢💭
子1人、犬1匹家族で
マイホーム有り、車のローンもあり
私は育休中ですが、夫と勤務体制が真逆の正社員なので、子供を家族で遊びに連れて行けなくなるので戻るつもりもなく、扶養内パートになる予定です🥲
ママリ見てるとなんとかなる!産んで後悔はしないかな!って意見も見かけますが、、
結構無責任だなと思っていて、子供に我慢させるくらいならお金の余裕を持って一人っ子の方がいいんだろうなと思い、なんでも買ってあげるわけではないけど、必要なときにお金が原因で諦めさせないような親ではいたいのと、あとは老後の自分たちの資金もあるので一人っ子予定です🥲🥲
あとは愛犬がもし老犬になり病気にかかったときに、治療費なども必要になるし正社員で働いてお留守番させるのもなって感じてます💭
お金の捻出ができれば考えますが、こればっかりは働かない限りどうにもならないので😭
2人目完全に諦めた訳ではないですが、、老後子供が巣立ったら、犬とのんびり暮らそうかなという考えに移行しつつあります😂

はじめてのママリ🔰
貯金が1000万あるなら、崖っぷちなわけではないと思います!
20代後半なら旦那さまも昇給や転職などで手取りが増えることも十分あり得ますし、今から一人っ子と決めてしまわなくてもいい気がします💦

ママ🔰
妊娠力が下がり、生殖医療にお金がかかりそうだったので、早く2人目に取り組みました。結果私も(まだパートタイムですが、)今後働けばなんとでもなりそうです。
例えば、都内で住んで子育てしたいとか、持病がある場合は、やめておいたほうが良いと、思います。何があるかわからないので。家は注文住宅がいいとか、ブランドマンションがいいとか贅沢を言えば、きりがないですが、その分働かなくてはなりませんね。。

はじめてのママリ🔰
その状況なら諦めるほどではないと思います。フルタイムに戻れますし。
欲しい時に作るのが一番と思います╰(*´︶`*)╯

ママリ
私もそれくらいの貯金、収入があるなら諦めるほどではないかなと思いました!
フルタイムになれば収入UPも見込めますし、まだお若いですしね。
子供に我慢させるのは悪だって考え方の人もいますが、兄弟がいることで得られる幸せや経験もありますし、親の経済力考えて我慢することって普通かなと思いますけどね。
私は貧乏な家庭で育って、もちろん奨学金で大学行きましたけど、別に悪い人生だとは思ってないですよ!
上には上ががいるので、他の家庭が羨ましいって思うことはありましたけど、どんな家で育っても少なからずあると思います。
経済力だけじゃなくて、親から愛情いっぱい受けて育てば、その子にとっていい人生になると思いますよ☺️
コメント