
コメント

はじめてのママリ🔰
どうした?!はおしゃれと思ってるママさんにはいい気はしなかったのかもしれないですね💦
でも「どうした?」って反応したくなるのもわかります😂
そこは心にしまって、「髪染めたの〜!」って感じにしておけばよかったのかな?と😓

チックタック
少なくともいい気持ちでは絶対無い事は確かかと思います(笑)
ママ友側が失礼と思っても
こちら側は子供が真似したいと言い出すと面倒だなって思ったりする人もいるので
まあ咄嗟のことですし仕方ないです😂
-
りんご
そうですよね、確実に不快にさせてしまいましたよね。猛省中です。
ご回答ありがとうございました🥺- 1時間前

日月
「インナーカラーくらい」と思ってる親からしたら、「そんなびっくりすること?」って感じると思います。
「インナーカラーしてることで嫌な目で見られることもあるよ」と思ってる親なら「やっぱりそういう反応もあるよね」って感じると思います。
どした!?はどちらにせよ、思考と口が直結しすぎてて、本当に心からの驚きなんだろうなって伝わってるでしょうし、相手の小学生がインナーカラーすることに対する考え方次第ですね💦
-
りんご
とっさの時でももっと大人な対応ができるようになりたいものです…
ご回答ありがとうございました🥺- 1時間前

はじめてのママリ🔰
むしろ、ママ友との価値観・教育観が違うことが鮮明になってかえってよかったのかもですね
なんか違うな、合わないなと思いながら無理にあわせて付き合うのもしんどいですし
-
りんご
それもそうですね。ただ、私がしたことは完全に相手を不快にさせることでした…。
ご回答ありがとうございました🥺- 1時間前

はじめてのママリ🔰
学校で勤務していますが、夏休み明けに染めてる児童を見て、同じ気持ちになります😂本人というより、親の自己満ですよね。
学校にいれば、おしゃれというよりはちょっと気をつけて対応しないといけないご家庭かなと思われる感じですね。
りんご
ほんとになんで、髪染めたの〜!が言えなかったのか…猛省してます。
ご回答ありがとうございました🥺