
コメント

はじめてのママリ
その言われ方モヤモヤしますね😶🌫️
兄弟いても手が出る子はいるし関係ないと思います💦

はじめてのママリ🔰
うちも年少の頃手が出てしまっていて心配でここでたくさん質問してました💦
手が出るのは3歳半以降くらいだとかなり少数派でほぼいないというコメント多かったですね😢
実際30人弱のクラスで手が出るお子さんほぼいませんでした。
結果的にうちの子は発達障害の診断ついてます💦
-
はじめてのママリ🔰
同じクラスの男の子たちは、グーパンチとからしくて、娘も違うお友達に前ビンタされてほっぺ赤くなったこともあって、最近は娘がペシってするようになったみたいです😭やっと保育園に慣れ始めて自分の主張を出せるようになった今急にイヤイヤとペシってするようになったみたいで、、、、💧保育園の時結構ペシってしてましたか、?💧
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なかなか激しめの保育園ですね?!
みんな4歳くらいって事ですもんね‥?
うちはやった事はあってもやられた事はほぼないです💦
叩いたりする子いないって本人も言ってました🤔
うちは幼稚園で年少入園でしたが3年間を通してほぼ出会った事ないです。1人いたかな?くらいですね。
その子はたぶん発達障害あるお子さんです!
頻度としては多くなくて、我慢の限界がきた時に手が出ちゃう感じでした💦
年少の後半になる頃にはなくなりました!- 56分前
-
はじめてのママリ🔰
年少のクラスが今イヤイヤ期と自我真っ最中らしくて💧
ずっとペシとかしたことなかったんですけど7月にはいってからするようになったみたいで、、、
発達障害だとペシ以外だとどーゆう症状あるんですかね?😭- 28分前
-
はじめてのママリ🔰
年少さんのこの時期でイヤイヤ期ですか‥?
確かにお友達と遊ぶ意識が強くなる時期だしぶつかり合いは多いとは思いますが💦
発達障害といってもいろんな子がいるので一概には言えなくて、普段大人しいけどいきなり手が出る子もいれば、理解力が弱くてぼんやりしている為全然目立たない子もいますね🤔
年少だとまだまだ周りも落ち着きないので、知的障害とか他害や多動が強い子じゃなければ目立たないかもしれません!- 21分前
-
はじめてのママリ🔰
色々聞いてしまって本当にすみません😭💧お友達と遊ぶ意識が強い時期だからってゆーのもあるかもですよね、、7月になって仲良しなお友達ができてからペシってしたりするようになったので、、、😭
- 1分前
はじめてのママリ🔰
娘だけ1人っ子なので言われるのはしょうがないかなって思ったんですけどモヤモヤしました😭