※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
ココロ・悩み

遊び場で知らない子供が息子に過剰に接触し、距離感に違和感を感じました。一人っ子はこうして遊ぶものなのでしょうか。親の放置が影響しているのでしょうか。

質問でもなんでもないのですが、先日家族で遊び場に行った際に、知らない5.6歳の子がすっごい絡んできました。親はどこにいるの?という感じで、ずっとついてきて話しかけてきたり、こっちきて!とか言ってきたり、私の息子に対してもすごい触ってきたり。言葉選ばずにいうとなんだか気持ち悪くて。1時間半しかいなかったのですが、その間に2.3人そういう子を見つけて、、。一人っ子はそうやって遊ぶしかないんですか?それとも親が放置し過ぎてるのでしょうか。。何されたわけでもないのですが、距離感に違和感があって、、嫌な気持ちというか、なんとなくもやもやしてしまいました。

コメント

まこ

ひとりっ子は関係ないと思います😣うちもひとりっ子ですが必ず私か旦那がそばにいて一緒に遊ぶか危ないことしてないか見ているので。
放置子なんでしょうね🙂‍↕️正直、面倒見れないなら連れてこないでほしいですよね💦

  • みこ

    みこ

    我が家も一人っ子です🥺
    放置子、、なんか愛に飢えてそうで怖いですよね。しかも結構いてビビりました。。

    • 8月29日
ママリ

親が放置しているのだと思います💦一人っ子だけじゃなく、親が下の子に気を取られすぎていて放置されている上の子ってパターンも結構ありますね😅
そういう時は心が痛みますが最初から塩対応しないとつきまとわれます💦

  • みこ

    みこ

    そうなのです!最初は遊んでくれるだけかと思って優しくしてしまい、、そしたらターゲットにされました😢確かに我が子もいますし、塩対応するしかないですよね😰

    • 8月29日
m a ★

息子一人っ子ですが
そんなに人にベタベタ行かないです。
なにか悪さするかもしれないので
息子から目を離したことないです。

  • みこ

    みこ

    そうですよね、、!放置されてる子が結構な人数いてびっくりしてしまいました。。しまいには、ママ!とか呼ばれて、怖くなりました。。

    • 8月29日
🐻🐢🐰

分かります!たまにそういう子いますよね。

本当にびっくりしたのは当時赤ちゃんだった末っ子と小さい子が遊ぶ広場で遊んでいたら、5歳くらいの女の子が来ておもちゃを口に入れる末っ子を見て自分のゴミがつき放題の足を末っ子の口に入れようとしたことです…🙄🙄🙄🙄🙄さすがにビックリしすぎて引き剥がしました…
すぐ祖母と思われる人が来て、「ごめんなさいね、この子兄弟がいないから距離感が分からなくて…」と言っていました💦💦一人っ子はみんなそうだとは思ってませんがさすがにびっくりしました😂

  • みこ

    みこ

    それ怖過ぎます。。。
    距離感の問題を超えてます💦
    どこまで冷たくしていいものかもわからず、、😭なんかモヤモヤしました😢

    • 8月29日
みにとまと

多分親が放置してるから、子供と一緒に遊んでる親を見付けて近寄ってきて構ってもらおうとしてるんだと思います!
少し前に娘と公園で遊んでたら、親に放置されてる距離感バグってる姉妹に絡まれて大変だったことあります😅