生後9ヶ月半の子どもの身長や体重、離乳食の量について教えてください。体重が増えにくく、離乳食の量が少ないのか心配です。
生後9ヶ月半です。
同じくらいのお子さん、身長体重どのくらいですか?
また離乳食どのくらい食べてますか?😊
我が子は今日計測してもらい
68センチ、7.3キロで小柄ちゃんです💭
出生時3292gあったのですが退院後より
体重の増えが緩やかに経過しています。
現在は
離乳食3回食で1回に200g程度完食します。
完母で日中4、5回未だ授乳しています。
夜間は授乳していません。
小児科の先生には
曲線もだいぶ下の方で増えも更に緩やかになってきたから
食べれそうならもう少し
離乳食を増やしてみてとアドバイス受けました。
上2人は確かにこの頃300g食べてましたが
完全に卒乳しておりました。
授乳してるし離乳食もこれくらいかな?
と思ってたのですが少ないのですかね😭💦
ずり這いにハイハイ、つたい歩きと
日中はかなり活発に動いているので消費量も多いのかなと思ってます😭😭
- ママ(生後11ヶ月)
コメント
ママリ
9.25キロ、70.5cmでした。男の子です!
生まれた時は2880でした。
ご飯は150〜200くらいで、ミルク600〜650くらい飲んでました!
はじめてのママリ🔰
同じく9ヶ月て
62センチ、7.3キロです!
生まれた時は2700gでした!
離乳食あまり食べません!めちゃくちゃ動きます(ずっと動いてます笑)
完母で4-5回授乳してますー!(夜間授乳2回)
上の子はもうこの時9キロ近くあったので緩やかBabyです👶🏼😂
消費カロリーが多すぎるねーと支援センターの先生にも言われました🤣
元気なのであまり心配してません😂
-
ママ
コメントありがとうございます😊
体重同じですね♪
我が子もめちゃくちゃ動きます!!笑
めちゃくちゃ元気なので心配しなくていいでよね😭✨- 8月29日
はじめてのママリ🔰
73cm 8,110gです!
生まれた時は3222gでした!
今は三回食で一回に230-250gくらい食べています。
混合でしたが8ヶ月前に直母拒否になり今は完ミで、午後の昼寝後と寝る前の2回飲んでます!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
出生体重同じくらいですね🎵
離乳食もしっかり食べてますね!!
我が子も少し量を増やしてみようかなと思います🥹✨- 8月29日
よっしー2回目妊娠中
男の子が生後9ヶ月頃
72.5cm、9kgでした。
2500gぐらいで産みましたがミルク大好きで相方の飲み残しも拾って飲むぐらいでした。
離乳食どのぐらいあげてたかは忘れちゃいました💦
動き始めると体重も緩やかになりますし、男の子なので今後はもっと動くようになります。
ちなみに今は、年齢に対して軽めでそろそろラインから出てしまうほどです…身長は女の子に負け始めました。
食べてても細いですね…
-
ママ
コメントありがとうございます😊
2500gで9kgまでしっかり成長されてすごいです☺️✨
長男が3660gで産まれて
同じ頃で9kg超えてました!!
確かに今ではガリガリです、、、🤣🤣- 8月29日
はじめてのママリ🔰
2.9キロで生まれ、現在9.2キロです
6ヶ月からハイハイ、おすわり、つかまり立ち、伝い歩きしてて、ずーーーっと動いてます、、、笑
体重増えない時期もありましたが、
タンパク質意識して、たくさん取るようにしたらちゃんと増えていきました😌
離乳食は200-250gくらい
完ミで1日1回おやつの時間に200-240です。
-
ママ
コメントありがとうございます😊
タンパク質ですね!!
我が子も250gくらいまで増やしてみます🥹🙌- 8月30日
はじめてのママリ🔰
男の子で生後9ヶ月
71㎝9.8キロありました🐖
出生体重は3348gです!
朝離乳食250+ミルク100
昼離乳食200+ミルク150
夜離乳食250+ミルク100
寝る前ミルク240
深夜ミルク200
麦茶とか水分拒否なのでミルクと離乳食のスープデナンとかって感じです😅
ママ
コメントありがとうございます😊