
皆さんは生後何ヶ月で遠出させましたか?現在1人目妊娠中ですが、産後3ヶ…
皆さんは生後何ヶ月で遠出させましたか?
現在1人目妊娠中ですが、産後3ヶ月のタイミングで、叔母の一周忌の法事があり、私1人で行くか夫と我が子と3人で行くか迷っています。
私の母は親戚に早く孫自慢がしたいようで、絶対連れてくるように!と言ってきます。
我が家には車がないので新幹線で行くことになるのですが、1時間半(在来線に乗ってる時間も同じくらいあるので実質移動時間は3時間ちょっと)と、タクシー30分くらいの距離の移動になりそうです。
初めてのことで3ヶ月の赤ちゃんがどんな感じかもわからないので、連れて行っても安全なのかなど心配してます。
3ヶ月の我が子と電車で移動した経験のある方、ご意見伺いたいです💦
泊まりで行くべきか、ちょっときついけど日帰りで行くべきかも悩んでます。泊まりの場合は祖母の家になると思うのですが、赤ちゃんの寝る場所だったりも用意していかないとなので迷ってます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
首が据わっているか微妙な時期なので、3時間半はキツいと思います。
孫自慢が目的ということは、色んな人に会わせるんですよね。お母さまの自己顕示欲?に赤ちゃんを振り回すのはどうかと思います。写真ではダメなのでしょうか?
移動時すやすや寝てくれたら良いですが、泣いたりしたらあやしたりもあるため、実際何時間かかるか分かりません。
どうしてもなら、お母さまに車で送迎してもらえばどうですか?自家用車なら泣き叫んでも放置できます。また、日帰りは無理なので、ホテルを取ってもらった方が良いです。そこまでして見せたいか、お母さまに考えてもらえば良いと思います。
してくれるなら一緒に行って、難しければ単身参加にら私ならします。

はじめてのママリ🔰
上の子が生後2ヶ月の時に新幹線で実家に帰省しました。
ミルクは移動の時のために液体ミルクも用意しました。
寝ている時間も多いので特に問題はなかったと思います。
生後3ヶ月だと割と体もしっかりしてきて、生活リズムも整ってくる頃かなと思います。
寝る場所はベビーベッドがあれば安心ではありますが、寝返りもまだしないので布団に寝せたりしてなんとかなるなんとかなると思いますが、不安ならレンタルという手もあると思います。
コメント