
【幼稚園か保育園か 正社員復帰かパートか】1歳で保育園に入れて正社員…
【幼稚園か保育園か 正社員復帰かパートか】
1歳で保育園に入れて正社員復帰か、自宅保育をしたのちに幼稚園または子ども園に入れてパート勤務をするか悩んでいます。
同じように悩まれた方、どんな選択をして今どう感じているかお聞きしたいです。
産前は保育園に預けて必ず正社員復帰する方が金銭的にも精神的にも潤うと思っていた&仕事大好き人間だったのですぐ社会復帰したくなると思っていたのですが、産後8ヶ月経っても子どもが可愛すぎて全く正社員復帰に魅力を感じていません。
我が家の収入的には私がパートになってもなんとか家計は回る見通しです。
また正社員復帰の場合に時短勤務になったとしてもお迎えに間に合う距離の保育園が一つしかなく、希望園の一歳入園が難しそう(距離を伸ばす&義実家の協力が必要)ということも魅力を感じていない要因だと思います。
なにより子どもが可愛く、この成長を近くで見守れるのは今しかないという気持ちが大きいです。
また幼稚園の方が子どもが得られる体験が多いため、保育園より幼稚園または子ども園に魅力を感じています。
とはいえ、30代に差し掛かるため、一度手に入れたキャリアを手放すこともなかなか不安です。
こうやって書いていると、正社員を辞めてパート勤務をしながら幼稚園(子ども園)入れることになるんだろうなぁと思いますが、なかなかあと一歩の決心がつきません。
同じように悩まれた方、最終的にどういった選択をして、今どう感じているか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

星
家計まわるなら幼稚園いれてパートにします
私今、幼稚園いれてパート保育士してます。
よく風邪で休むし、パートでよかったなって思ってます!

ママリ
3歳まで休んで、正社員復帰の選択はないのでしょうか。
私も一人目の時はものすごく復帰したくなかったですが、1歳10ヶ月で復帰。
あれから11年経ちましたが、本当に辞めなくてよかったと思います。
良い選択ができるといいですね。
コメント