
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら怖いです…小6の子は大丈夫だと思いますが、他3人を安全に見守る自信がないです😭

はじめてのママリ🔰
ん?ダメな理由があるんですか?
監視員いるだろうし、小学生3人は
自分のことは自分でできるし、、
なんの問題もないと思います💦
私も年長、年少、年々少をワンオペで
普通にプール連れて行ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
もちろん、子どもプールのみで
年々少はおむつとれてないので
貸出のビニールプール、
手の届く範囲にいます😁- 1時間前
-
mama
ワンオペ!しかも幼稚園児3人すごいです👏
小6と小2ひとりは水泳習ってますが我が子ではなく友達で…見守れないからどうかなと思いまして💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
え?友人の子を一緒にですか?
それなら絶対なしです😱
責任とれないし、どんな動きをするか
わからないので、、
うちの子たちはみんなびびりなので
私のそばを離れないから、割とどこでも
ワンオペで行けます😂- 1時間前
-
mama
そうです!
その友達は兄弟だけで普段プールに行ってるようですが…。
我が子もビビリで離れないのですが一緒にプール行く約束してきちゃって💦家で遊んでもらうよう伝えます✊🏻- 57分前

ちょこ
私なら無理です💦
小6の子は別にして、
小2と幼稚園児が常に固まっていてくれるならギリギリ大丈夫ですが😂
泳げようが浮き輪だろうが、
人混みの中で何があるかわからないし溺れるかもしれないし、怖すぎです😂
-
mama
ですよね、家で遊んでもらうよう伝えます!
- 57分前
mama
ですよね…小6と小2ひとりは水泳習っていて、我が子の友達です。
うちの小2と幼稚園児は浮き輪ですが…大人ひとりは厳しいですかね😓
はじめてのママリ🔰
絶対やめた方が良いです💦
むしろ小学校低学年で泳げる子の方が危ないと思います…うちも小2がいて未就学の頃からスイミング習ってるのでかなり泳げる方なのですが、泳げるからこそどんどん潜るし勝手に泳いで行っちゃうし、自分は泳げるんだって自信あるから怖いもの知らずなんですよね😭
下の方のように、水深めちゃくちゃ浅い幼児用プールとかなら良いと思いますが、100cm前後あるような普通のプールなら危ないと思います。