※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toy
その他の疑問

小1の息子が遊び場で6年生に暴言を吐かれましたが、無視していたそうです。親としては腹が立ち、学校に相談しようか考えています。同じような経験をした方はいますか。

小1の息子が近くの遊び場で1人で遊んでて
同じ学校の6年生が2人きたそうです。
1人は名前も知ってて優しい子と聞きました。
もう一人はとにかく口が悪くて
マ〇カーで対戦をしていたら息子に対して

『お前へたくそ』『しね』『アホ』『くんな』

とか言われたそうです💢💢

でも強心臓なのか無視してたって言ってました(笑)

さすがにこんなん言われたら親は腹立ちますね😇
初めてなので学校に言ってやろうかと思いました😡
殴られたりしたら絶対言うんですけど...

ですがその2人に勝手に混じって遊んだ息子も
悪いかもしれません💦
ただ優しい子には懐いてるから遊んだんだと😔

皆さんも似たような経験ありますか😰?

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

我が家は、そもそも初見からそういう態度や言動があると、とにかく関わらない関わらせないを貫きました。小一だとまだ良い悪いがあやふやな場面もあるし、優しい人だけど実は悪いこと考えてるなとかは心理的な部分では、分かり兼ねるので、加害者にも被害者にもならないために、自ら距離を置く。
というのが1番の解決だと思ってます。

  • toy

    toy

    ありがとうございます!
    その話を息子から聞いてすぐに私もそのように伝えました😊

    • 8月29日