※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゅりん
子育て・グッズ

離乳食に向けて準備しておきたいもの〇いつ離乳食が始まってもいいよう…

離乳食に向けて準備しておきたいもの


〇いつ離乳食が始まってもいいように椅子を揃えておきたいのですが、どういうのがいいでしょうか?

大人の食事をダイニングテーブルで食べているので、子どもも一緒に食べられるようにしたいなと思っています。

ハイチェアタイプのものか、ダイニングチェアにつけられるようなタイプ(画像)のものかで迷っています。
テーブルにつけるタイプのものはあまり視野に入れていません…

義姉が子どもに使っていたハイチェアを譲ってもらっているのですが、それを使ってみてからでもいいでしょうか…

みなさんどういった椅子使われてますか?💦
それぞれメリットやデメリットなどお聞きしたいです。


〇離乳食作りにブレンダーは必要?

離乳食作りのセットは既にあります。ブレンダー必須ですか?なくてもいけますかね?😭
旦那が1歳まで育休取ってくれてるのでそれまでは人手もあるはずです…

コメント

ママリ

うちは大和屋のすくすくチェア使ってます!
ブレンダーなしでやってきましたよ!ミキサーがあれば大丈夫です!

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    ありがとうございます!
    すくすくチェア人気ですよね!ハイチェアで困った点とか特になかったですか??

    ミキサーもないんです😇
    離乳食調理セットに裏ごしのザル?がついてるくらいで……
    なんとかなりますかね…

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    特にないです◎しばらく使えるし、ダイニングの椅子が合うまでは使うつもりです!

    離乳食セットの裏漉しは正直あまり使い物にはならないんじゃないかなと思います💦普通にすり鉢とすりこぎがあればそれでも事足ります◎

    • 1時間前
  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    わかりました!まずはもらったハイチェアで様子見てみようかと思います💪

    裏ごし微妙なんですね〜😱笑
    すり鉢とすりこぎだったら100均とか身近なところでも揃えられそうですね!
    まずはそれでやってみて、大変だったらブレンダーとか検討してみようかと思います!

    • 1時間前
しろくろ

ハイチェア譲ってもらえたならそれでいいと思います☺️
腰が座るまで大人の膝に座らせてあげてました。
うちはストッケのトリップトラップです。

ブレンダーあるとお粥一瞬でとろとろになるので便利です。1〜2ヶ月は使うし、ポタージュ作るのにも使えます。ブレンダー機能だけのものなら3千円くらいです。

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    ありがとうございます!
    ハイチェアのデメリットとか感じた事ありますか?
    もったいないから捨てるならといただいたんですが、うちの生活スタイルにハイチェアが合ってるのかも分からなくて💦

    1、2ヶ月なら手動でなんとかなるのでは?と悩む一方、他の料理にも普通に使えるのはメリットだよな〜と悩んでます😩
    恥ずかしながらあまり料理が得意ではない人間なので、大きくなったら使うのか??と自問しているところです…😇

    • 1時間前
  • しろくろ

    しろくろ

    デメリットは場所取るくらいですかね?
    うちは上の子7歳まで使ってましたし、長く使えるものだと思ってます🪑

    うーん、お粥をトロトロにするのに時間かける方が私は時間の無駄だと思ってるので…考え方次第ですね。
    いまはたまにしか使いませんが、私は1〜2ヶ月でも楽してよかったと思ってます。笑

    • 1時間前
  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    大きくなってからも使えますもんね!
    まずはいただいたもので様子見てみようかと思います!

    確かに毎日のこととなると時間かかっちゃうの大変ですよね…
    試しに数日やってみて、やっぱり必要そう!ってなったら検討してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 1時間前
黄色

ブレンダー私も使ってました。あったら便利です。

初期だと使わないかもですが、レコルトの自動調理ポットも良さそうです。離乳食終わった頃に自分達用に買いましたが私には合ってて超便利です。毎週使ってます。私は二人目の離乳食はこれ使おうと思ってます。

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    ブレンダーあるといいですよね…!最初1回食のころに作ってみて、大変そうだったら検討してみます!!

    レコルトの自動調理ポット!よく話題になってますよね😳
    出来上がりの感じとしては中期くらいの感じなのでしょうか?
    初期のとろとろ感とはちょっと違った感じですか?

    • 1時間前
  • 黄色

    黄色

    すみません、私はレコルトで10倍粥とか作ったことはないんですが、広告や口コミを見る感じだとできそうな感じでしたよ🤔なので第二子のときに期待しています。
    離乳食終わっても大人用のカレーやホワイトシチュー簡単には作るのに便利なので、私はおすすめしてます。

    • 47分前