
転院しようか迷ってます、、ママリで聞くような検査をされたことがない…
転院しようか迷ってます、、
ママリで聞くような検査をされたことがないです、、
人工授精4回してますが、卵胞のサイズや内膜の厚さについても教えてもらったことがなく、モニターを見て自分で把握しています。
病院に通い始めてから1年半経ちますが、
ここ3回くらいクロミッドは処方されているのと、人工授精した日に飲む抗生物質は処方されていますが、
よく聞く人工授精から何日間の薬とか注射とかっていうのはされたことがないです。
通い始めた頃の血液検査や内診も特に異常ありませんって感じで、自分がどんな感じなのかも全然わからず、、、
特に異常がなく、特に施すことがないからそんな感じなのでしょうか?
ママリだったりYouTubeで不妊治療している方のを見ると、もっと色々精密に検査もされていて、お薬や注射も色々しているようなので、
通っている病院の方針なのか私には必要ない感じなのか、何かもっとやれることはあるのかとモヤモヤしてしまってます。
先生も無口で淡々とって感じで質問などしにくいです。
何個か病院通われたことのある方いたら、
検査など病院によって違いがあるのか教えていただきたいです!
- なな
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療専門の病院、またはクリニックに通ってますか?
ただのレディースクリニックとかだと結構放置されるイメージです💦
2カ所専門の病院通ったことありますがどこもまずは検査から始めますよ🥺💦
なな
コメントありがとうございます!
不妊治療専門のクリニックに通っています💦
最初血液検査とかされた気はするのですが、特に問題ないですのみで、細かい内容などは何も説明がなくて、自分が何の検査をされたのかもよくわかっていません💦