
コメント

ままり
相談することなければ受けなくて良いと思いますよ。
産前にできる母乳マッサージとかききたいと思って助産師外来申し込んで受けましたが、計画分娩だから刺激しない方が良いと言われて終わりました😂
産後に母乳の相談などで何度か助産師外来うけました。
産後は2週間健診おわるとなかなか助産師さんに相談する機会ないので、受けるなら産後が良いと思います!

ゆき
一人目の産院では助産師外来が初期中期後期と必ず設けられてましたが、二人目のところは何もなかったです!
バースプランはどちらもとくに提出することもない産院でしたので、とくに受ける必要ないと思います!
普段の検診の時から疑問点をその場で先生に伝えておけばいいと思いますし、私も初産のときは何が何だか分からないまま流れに任せて産みました(笑)
入院生活については助産師さんが詳しく教えてくれたので、出産というよりも入院全体に関わることで気になることがあればうけてもいいかもです😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
ママリを見ていると当たり前のようにあるように見えたので、任意ではなく、健診行ってればいつか勝手に予定組まれて助産師とお話する機会がいずれあるのか思ってました…💦
たしかに私も産後の方が相談したいことが色々と出てきそうですが、産後も助産師外来の申し込みができるとは知らなかったです😳参考になります!