
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子どもはお座りよりつかまり立ちのほうが先でした😂
腕の力と好奇心が優った感じでしたが、そのあとすぐお座りもできるようになったので、腰もほとんどすわってたのかなと思います!
はじめてのママリ🔰
うちの子どもはお座りよりつかまり立ちのほうが先でした😂
腕の力と好奇心が優った感じでしたが、そのあとすぐお座りもできるようになったので、腰もほとんどすわってたのかなと思います!
「つかまり立ち」に関する質問
ハイハイ、つかまり立ちしてる赤ちゃんの首周りのお肉、もうスッキリしてますか? 低月齢の頃に比べたらスッキリしましたが、まだぷにぷにです。 みなさんのお子さんもこんな感じですか?🥺
生後11ヶ月です。 フローリングで頭を2日連続打ちました😭 昨日はお座りから真後ろ、さっきはつかまり立ちからのバランス崩れて頭の横あたりを... 同じように2日連続や何度かフローリングで頭打ったことある方いますか?💦 …
魔の9ヶ月辛いです泣 日中は後追いトイレもいけないくらい泣き叫ぶ、台所でご飯作るのも一苦労少し休憩しようと座れば私の膝でつかまり立ち顔をペチペチ泣 もちろん発達の過程ってわかってます、息子は悪くないってわか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます☺️!
つかまり立ちとハイハイはするのですが、お座りが嫌なのかお座りさせるとすぐにハイハイになってしまうので、腰が据わっているのかわからなくて、、、。