※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後11ヶ月です。フローリングで頭を2日連続打ちました😭昨日はお座りか…

生後11ヶ月です。
フローリングで頭を2日連続打ちました😭
昨日はお座りから真後ろ、さっきはつかまり立ちからのバランス崩れて頭の横あたりを...
同じように2日連続や何度かフローリングで頭打ったことある方いますか?💦
すぐ泣いてたんこぶもできていないようなので、様子見してます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

お座り、掴まり立ちで打たない日の方がない子を育てています😇
一度だけたんこぶができて頭も凹んでいたので#8000に指示を仰いだらたんこぶがあれば即日受診と言われました!痙攣は即救急車です。
相当な高さから落ちたとか目を離していて全く分からないなど以外、たんこぶなしで意識がちゃんとあれば様子見してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、11ヶ月さんとのことで💦即日受診というのも10ヶ月未満の場合と言われました!補足です!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます😭
    10ヶ月未満はたんこぶできると受診なんですね💦
    やはりお座りやつかまり立ちでこけちゃいますよね...😭
    ちなみにですが、たんこぶって触ったらすぐ分かりますか?💦
    赤くなったりしますか?😭
    質問ばかりすみません...

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご不安ですよね💦
    段々と気にしないようになりましたが、一応外用のフワッとした帽子被せて遊ばせる日々です笑(ヘルメットもったいないので座布団で一応包囲したり...)

    触ったらわかります!赤くもなりました!
    我が子は吐き戻しも変なのがあって問い合わせして病院に行ったのですが、その頃には引っ込んでしまい超ご機嫌でCTも取らず何しに行ったんだ状態になりました🙃笑
    でもある意味その経験で色々と学べて良かったです😌✨
    お大事になさってください!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭を守るものもやっぱ被せたほうがいいですよね😢
    一応持っているのですが、付けてないときに限ってこけちゃって😭

    たんこぶ、すぐ分かるんですね💦
    骨なのかたんこぶなのか...って感じで😭
    はじめてのママリ🔰さんは病院行かれたんですね💦
    でもたんこぶ引っ込んで、ご機嫌になられたとのことでよかったです😭🩷

    いろいろお答えしていただきありがとうございました😭✨✨
    安静にしておきます💦

    • 1時間前