
保育所についてです。昨日、息子が帰宅後先生にお薬家ではスプーンで飲…
保育所についてです。
昨日、息子が帰宅後先生にお薬家ではスプーンで飲んでるの?赤ちゃんみたいと言われたと落ち込んでいました。
シロップ薬をボトルで渡した時に家ではこうして飲ませてますと話とメモ書きを渡しました。
あくまで自宅でのやり方で保育所で本人が嫌がらず飲めるんであるんだったらやり方まで一緒にしてくださいとは言いませんがそんなこと言う必要ある?と思いました。
電話で担任の先生に帰宅後こんなふうに話してましたと伝えたら本人には言ってないが先生同士の話で聞こえたのかな?と言われました。
それもどうかと思い子供がいる前で聞いてると思うので言わないで下さいとお伝えしました。
みなさんどう思いますか?どんな状況かまでは詳しくはわかりませんが不適切ではないですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

おもち𓅿𓈒𓏸
不適切です。
ですが、保育士しているとそういうことに限らず、不適切なことをする先生って結構います。そして、それについて電話をして来たあなたはクレーマーまではいかなくても、要注意人物のような対応をとられます。。あなたのお子さんはクレーマーの子として扱われます。。
酷いと思われるかもしれませんが、私が見て来た保育園保育所はそんな人が必ず数名います。もちろん素敵な先生もたくさん見て来ましたが。
我が子が通う園にたくさん不満を抱えていますが、保育士でそういう事情を知っているので、 1つも文句言えずにいます😔
はじめてのママリ🔰
クレーマーの子とは差別されるんですか?