※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一時預かりを使う方に質問です10時から預けるとして9時57分くらいに着い…

一時預かりを使う方に質問です

10時から預けるとして9時57分くらいに着いてしまったらどんな対応をされますか?

私は「外で時間になるまで待ってください〜」と言われて3分ほど泣き叫ぶ2人(保育園大嫌い)を抱っこのまま外で待たされます
10時になってから受付簿だったり今日の体調とかの書類書いたりして10時5分くらいにやっと預けられます

「早くつかないようにする」等のコメント不要です📝
あくまで早く着いてしまった時を教えてください🙏

コメント

aya

うちも同じで外で待たされます🤣
初めの預けるのを嫌がってた時期は泣いて帰りたい!ままー!って大変でしたけど😂
慣れたら早く入りたーい!遊びたーい!って感じでドアの前に並んで隙間から中覗いてます。笑

はじめてのママリ

待たされます!
時間過ぎないと入れないです💦

はじめてのママリ🔰

同じです!なのでギリギリに行ってました!

はじめてのママリ🔰

10時からなので待っててくださーいですね!

待つのがしんどかったら10時から何時までに入ればいいか聞くといいかな?と思います!保育園によりますが何時までに入って欲しいところもあるので💦