
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも下の子3カ月で寝返りして9カ月には歩いてましたが、運動発達の早さなんてその子その子のただの個人差だと思います。

ことり
関係ないと思います😅
義理祖母の時代にはそのような風潮があったんですかね?😓
その義理祖母に、知り合い(うちの次女)は生後7ヶ月でひとり立った、8ヶ月には歩いてるから、遅いくらいだよ
って言ってやってください🤣笑
はじめてのママリ🔰
うちも下の子3カ月で寝返りして9カ月には歩いてましたが、運動発達の早さなんてその子その子のただの個人差だと思います。
ことり
関係ないと思います😅
義理祖母の時代にはそのような風潮があったんですかね?😓
その義理祖母に、知り合い(うちの次女)は生後7ヶ月でひとり立った、8ヶ月には歩いてるから、遅いくらいだよ
って言ってやってください🤣笑
「親」に関する質問
6ヶ月の子は置くと泣くから ずーーーーーーーーーーーーーっと抱っこ紐で 重いし腰痛いし家事しずらいし。 3歳の子は ママーママー!ママー!ママー?ママママ〜ママー!! ねえママー!ばっかだし お願いだから泣くなー!…
お前の息子が買った家だけど家の中を管理してるのは私、勝手にズカズカ入って、手も洗わないし、スリッパも履かずに裸足でペタペタペタペタ、勝手に収納あけるわ冷蔵庫開けるわ、ほんとに気持ち悪い。 自分の親でも兄弟で…
自分の親のことを名前で呼ぶ家ってどういう経緯でそうなりましたか? 小学生でお母さんのことを下の名前で呼んでる子がいて、どういうお家なのかなって気になりました。 友だちみたいな感じなんですかね🤔
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
9ヶ月!早いですね!😳
そうですよね、、、
はじめてのママリ🔰
完全に偏見というか祖母さんの思いこみでよね。ほっとくから遅いんだともなんとでも言えますもんね💦