※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

今は生後7ヶ月だけど、寝返りも3ヶ月だったりずり這いも早くて、それを…

今は生後7ヶ月だけど、寝返りも3ヶ月だったりずり這いも早くて、それを義理実家に行った時子どもが寝返りとかしてるのを義理祖母が見て、こーやって早い子は親が構わないでおくとはやいんだ!とか言い出して、は?でした。育児風景見たことないのに何が分かるの?と怒りと、そーゆう風に見えてるんだと悲しくなりました😞
そんなことあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子3カ月で寝返りして9カ月には歩いてましたが、運動発達の早さなんてその子その子のただの個人差だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9ヶ月!早いですね!😳
    そうですよね、、、

    • 1時間前
ことり

関係ないと思います😅
義理祖母の時代にはそのような風潮があったんですかね?😓

その義理祖母に、知り合い(うちの次女)は生後7ヶ月でひとり立った、8ヶ月には歩いてるから、遅いくらいだよ
って言ってやってください🤣笑