※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

いつも旦那が悪くて喧嘩になるとき毎回ごめんと謝られます謝ればすむと…

いつも旦那が悪くて喧嘩になるとき
毎回ごめんと謝られます
謝ればすむとおもってるの?とイライラが
おさまらないと、決まって旦那はこう言います
だからさっきからごめんって謝ってんじゃん
これ以上俺にどうして欲しいの?
なんて言って欲しいの?
なんて言ったらこの話終わるの?と。

皆さんどうおもいますか?
皆さんだったらどう終わらせますか?

コメント

ぱやげ

全然アドバイスじゃないですが、我が家も同じです💦

全く同じことを言われた時に、
私の気持ちはどうなる?謝られて、納得もしてないのにいいよって言えるわけない。
子どもにも謝られたら、納得してなくてもいいよ!って言えって教育するのか?と話したことあります。

子どもから謝られた時は、ちゃんと心の底から謝ってくれるので、モヤっと感じた事はないです。
きっと心の底から悪いと思ってない感じが、態度にも出てるんでしょうね。

ママリ

もうやるなよ?!次は無いからな!
って言って終わらせます😂

はじめてのママリ🔰

謝られても腹の虫がおさまらないのはわかります。凄くわかります。謝りゃいいと思ってんじゃねぇよ、なんだよその態度💢って思いますよー。

でも、自分が悪いことを認めてくれてごめんと言ってくれたならもうそれで終わります。それ以上どうされたってこちらの機嫌はよくなりませんし😅
2度としないように反省してよ!って一応釘刺すくらいです。

あとのイライラは旦那にケーキや甘い物買いに行ってもらって、その間に自分の怒りをおさめて、食って終わります。

i ch

旦那さんが悪いというのがどういう事かによって違うと思いますが、この話にならんくて済むように悪い事するなって思います。
「もう二度と同じ事で不快な思いさせません。と言え。そしてそれを守れ。そうすれば今後この話する事はない。」と言いそうです。

sn

ごめんと言われたからと言って許す決まりは無い!
それなりの償いをしろ!方法は自分で考えろ!
ですかね😂😂