
姉から娘の服をたくさんもらっており、感謝しているが申し訳なく感じています。息子には服をもらえず、今後も姉からの服を受け取るべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
贅沢な悩みかもしれませんが...
私には8歳の男の子、2歳の女の子の
2人の子供がいます。
私の実の姉は9歳と7歳の男の子2人がいます。
姉は3人目女の子が欲しかったみたいですが
年齢的にもう無理で諦めました。
私の下の2歳の娘は
姉から見るととてもかわいいらしく
特に女の子なので
服をたくさん買ってきます。
それもブランドのものばかりで
私にはあまり手が出せないような服ばかりです。
とてもありがたいのですが
姉の買った服ばかりになっていて
なんだか申し訳ないのと頂き物の服ばかりなので
なんとももどかしく🥲
でも私が買うと服で溢れてしまいます。
姉にはもちろん感謝も伝えましたが
もういただいてばかりで申し訳ないからいいよというと
いいの。女の子の服見るの楽しいし
あたしも女の子おったら買ってあげてたし。
と言われ、、、
それ以上何も言えなくて🥲
あとはブランド物をよく姉は買ってたので
お古もとてもたくさんくれます。
正直娘の服はほぼ買わなくてもこの先大丈夫です。
一方息子は姉の子供たちとほぼ同年齢なので
お古も服ももらいません。
下の子だけです💦
みなさんならありがたくこの先ももらいますか?
また同じような経験ある方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

ママリ
え、嬉しいです☺️ありがたくいただきます!

はじめてのママリ🔰
わたしなら甘えてもらっちゃいます!お姉ちゃんだし🤣好きでやってるならいいかなって思っちゃいます🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!
そこまで姉に遠慮も変ですよね!
姉は好きでしてるので
むしろ断った方が姉にするとショックなのかなーとも思い
かといって親がほとんど買わないのもどうなのかなとも思い
もやもやしてます😭
でもほんと助かってはいるのでありがたく頂こうと思います!- 8月29日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
本当ありがたいんです!
ただ親の自分が買ってあげてないみたいな感情になっちゃって🥲
かといって高い服買えるかって言われたらそんなに買えないんですけど😂
ただせっかく娘のことを思って買ってくれてるので
ありがたく頂こうと思います!