※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
妊娠・出産

稽留流産後の妊娠について質問です (24歳)8/14に10週で稽留流産と…

稽留流産後の妊娠について質問です (24歳)

8/14に10週で稽留流産と診断され手術をしました。
術後検診は9/2に行く予定なのですが、先生から次の妊活等について何も言われてません。
わたしとしては生理を1回見送らずに妊娠できるならしたいと考えています。

手術を受けられた方、
・どのくらいで出血止まりましたか
・タイミングはどのように取りましたか
 (なにか基礎体温などつけてましたか)
・生理を見送らずに妊娠しても順調に育ってますか

先生に状態等みてもらうのが1番なのは分かっていますが、
どうしても戻ってきてほしいと思ってしまうので
教えていただけたら嬉しいです😢


コメント

a

稽留流産経験者です。

・出血は1週間程で止まりました。
・タイミングは基礎体温つけてました。
・生理を見送らずに妊娠は可能です。
ただ感染症のリスクや、すぐの妊娠は流産率が高まると言われています。
私は2-3回見送ってからと言われました。
子宮がきちんと回復してからの方が安心だと思いますが、一度先生に相談するのが安心ですね🥹

yuzu

私は体外受精でしたが、
9週で稽留流産したときは1週間くらいで出血は止まりました。
タイミングはとらないようにって言われてました。
次の生理が来てhCGの数値が問題なければ移植周期入れるって言われました。

15週で心拍とまったときは1ヶ月くらい少量の出血があって、いきなりドバッときて生理になりました。
生理きてhCGはまだ高かったので1回生理見送って次の生理でhCG下がったので移植周期入れました。