※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家に帰るかどうか悩んでます。2人目を出産後、自宅へ退院して2週目で…

実家に帰るかどうか悩んでます。

2人目を出産後、自宅へ退院して2週目です。
幼稚園年長の上の子がいて、平日は9時〜18時まで延長保育で幼稚園にいます。
新生児のお世話は今のところ何も苦ではないです。

問題が、
①上の子が幼稚園行きたくたいと、疲れもあり帰ってからも荒れてます。
 延長保育なしになると私がお迎えなど行くことになり、それはしんどいです。

②上の子と夫の仲が悪すぎる。
 夫が細かいので、上の子のやることに口出しが多く、上の子が機嫌が悪くなり夫が怒ります。赤ちゃんが生まれてから、余計に口出しが多くなりました。
 たった1時間でも仲良く出来ません。そして、夫が出すドヨンとした空気が家の中に広がり、しんどいです😓
 (家が狭いので逃げ場がありません)


という理由で、一旦幼稚園休まして1週間ほど実家に帰ろうかと毎日考えてます。
ただ、母が短時間ですが働いてるので日中1人で2人を見ることになる、結局私が実家より自宅の方が楽、実家に帰ると上の子がすぐ調子乗るので疲れる、、、、
と帰ってもなぁと、どうしてたらいいのだろうか悩んでます。

やっぱり実家帰った方がいいでしょうか?

コメント

ママリ

厳しい言葉かもしれませんが、上のお子さんにとって今の状況は可哀想だなと思ってしまいます😭

赤ちゃん返りもあって甘えたいだろう時期に、パパからそんな扱いされるなんて💦
そしてその時間幼稚園って疲れますよね。
荒れるのも仕方ないと思います😖

送迎バスとかはないんでしょうか?
実家帰るとなると1人遊びも難しそうでしょうか?

うちも今年末っ子が生まれて、年長の子が行き渋りありましたが家で見てるの疲れるので自分で送迎して行ってもらってました💦
土日の夫がいない時は1人でゲームとかYouTubeとかしててもらって、下の子たちのお世話したり。
産後2週間だとまだまだキツいですよね😭