※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夏休みの小学生の宿題で音読や計算カードの練習を毎日やったかの記入が…


夏休みの小学生の宿題で

音読や計算カードの練習を毎日やったかの記入があるのですが
毎日できなかった場合、正直に書いてますか?
毎日やったことにしてますか??


旅行に行ったときなど毎日できていなくて、、


皆さんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

音読計算カード毎日ありましたが
出来ない日は丸つけてません!

本人が次の日に2回やるー!って言った時は丸つけてましたが‪‪💦‬

はじめてのママリ🔰

体調が悪かったり、急用ができてできない日があるのは当たり前ですし、正直に書いてます😂

はじめてのママリ🔰

うちは旅行や予定があって出来ない時は別日にその日の分をやって、旅行の日をやった事にしています

まろん

ウソは書かないです。
ウソを書く必要性もないですし。

はじめてのママリ🔰

うちの学校は毎日じゃなくて、やった日を書く方式でした!
毎日じゃなくても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

嘘は書きません。
やった日だけです。