
娘の友達が引っ越すことをいつ伝えるか悩んでいます。今日のおやつ後か明日の朝、どちらが良いでしょうか。理由も教えていただけると助かります。
私の娘は小学2年生なのですが、
精神的に弱いところがあります。
習い事が一緒でとても仲のいいお友達(学校は違います)が来年引っ越すことになりました。
タイミング的に、今日か明日伝えようと思います。
今日のおやつの後か、明日の朝伝えようと思います。
どちらがいいでしょうか。
ちなみに明日は予定なく、旦那も仕事でいません。
みなさんならどちらにされますか?
理由もそえていただけると嬉しいです。
- 初めてのママリ(8歳)

ママリ
友達から直接聞いてないんでしょうか?😳
仲良しなら相手の子も伝えるタイミングを考えてるかもしれませんし、
2年生ならもう少し待ってみてもいいかもしれません。
親から聞くのと友達から聞くのとでは
受け止め方も違いますし😉
相手の親御さんはなんて言ってるんですか?

はじめてのママリ🔰
今日か明日伝える理由はなんですか?
今週末お引越されるなら今日か明日しかチャンスがないと思いますが、お引越時期が来年から焦って伝える必要もないと思います。
ギリギリに伝えるのもそれはそれで気持ちの整理に時間かかると思いますが、相手のお子さんからママリさんのお子さんに向けて直接お話があったりするかもしれませんし…
今日か明日話さなきゃいけない理由がないのであれば、私ならまだ言いません!
どうしても今日か明日ということなのであれば、どっちを選んでもたいして変わらないと思うので今日言います✨
少しでも気が紛れるように、おやつ食べてる時に雑談の延長線上としてサラッと伝えます!
コメント