
なんで寝ないのか…イライラしてしょうがないです…新生児がミルク飲んで…
なんで寝ないのか…イライラしてしょうがないです…
新生児がミルク飲んでも寝ない泣く…もう嫌です
今日の夜中だって3時に泣いて起きてミルク飲んだのに2時間寝なくて5時半過ぎにやっと寝ました
少し寝れると思ったら7時に泣いて起きて…
私の睡眠時間2時間と1時間の細切れしか無かったです
可愛いくない、としか思えません…
このミルク飲んだのに間で寝ないのなんなのでしょう?
理解できません
オムツや室温、着ているものはきちんと整えてるはずなのになぞに夜中目が覚めるのが本当に嫌です…
- はじめてのママリ
コメント

スノ
この時期辛いですよね😭
たまたま目が覚めてしまって、上手く眠れなくなって泣いてしまうんだと思います😭
ミルク飲んですんなり寝たことないのでお気持ち分かります😭

ママリ
うちも同じ感じでした🤣
3ヶ月まではミルクで上の子たちは2ヶ月入る頃には朝まで寝てくれてたのに
末っ子はまぁ寝ない
やっと4ヶ月くらいから3時間は寝るようになったと思ったら
6ヶ月から今現在(1歳3ヶ月)まで1時間半〜2時間という
新生児よりも刻むようになりました🤣
もうこの子は長く寝れない子なのかな?と思って
寝てる時に一緒に寝る!!っていう生活をまだしてます。笑
-
はじめてのママリ
同じく上の子はミルク飲んだら夜だけは寝てくれてたのでこんなに辛いとは思いませんでした…
イライラが抑えられません🥲
6ヶ月でまさかの睡眠退行ってやつなんですかね😭その刻み方はきつすぎます…
上の子たちもいるのにそれはしんどすぎますね…🥲- 48分前
-
ママリ
上の子たちがもう中学生、小学生なので学校行ってる間一緒に昼寝できるのが救いです😂
私も夜泣き?というか睡眠退行初めてで最初は本当しんどかったんですけど慣れます😂
まだ新生児ちゃんなのでもしかしたらもう少ししたらよく寝てくれるかもしれないですよ☺️
そう願いましょう!- 23分前

はじめてのママリ🔰
辛いですよね、私も最初は睡眠時間
3時間でしたね🥲
まだ生まれたばかりで昼夜の区別が出来ず、
胃が大きくなってミルクもたくさん飲めて
夜まとめて寝るようになるのはだいたい
3、4ヶ月からと言われています。
今は耐える時期ですが、後々あの時
私は誰よりも頑張った!と思えますよ🙌
-
はじめてのママリ
昼夜の区別付かない、を甘く見すぎてました…上の子は夜だけはミルク飲んだら寝てくれてたので、睡眠不足だとこんなにイライラするとは思いませんでした🥲
3ヶ月までまだ長いですがなんとかするしかないですよね😭
新生児の頃から起こさないと寝てる子とかが良かった…- 46分前
はじめてのママリ
ミルク飲んでる時はウトウトしてたくせに飲み終わると目が覚めたようなぱっちりした目で見られて本当にイライラしてしまって無理です😭
意味わからん寝ろやって言ってしまいました…
すんなり寝てくれる子が良かったです…