

ママリ
ママが調整していいと思います!
3時間以上寝てしまうならミルク足しすぎかもしれないから、ミルク減らして授乳(直母)が8回以下にならないようにと指導されましたよ🍼
3時間以上あけないように授乳してないと母乳量増えないので💦

ふてまる
正直気にしなくていいですよ!
今は寝ることも仕事なので
寝たい時は寝かせてあげて
お腹がすいて泣いた時に
飲ませてあげましょ😆
疲れちゃいますから
気にせず😂
ママリ
ママが調整していいと思います!
3時間以上寝てしまうならミルク足しすぎかもしれないから、ミルク減らして授乳(直母)が8回以下にならないようにと指導されましたよ🍼
3時間以上あけないように授乳してないと母乳量増えないので💦
ふてまる
正直気にしなくていいですよ!
今は寝ることも仕事なので
寝たい時は寝かせてあげて
お腹がすいて泣いた時に
飲ませてあげましょ😆
疲れちゃいますから
気にせず😂
「授乳」に関する質問
生後4ヶ月、首もだいぶ座り、3ヶ月半から寝返りをするようになりました。 夜間、お腹がすいてくると寝返りして動けなくて泣いています。 今朝は夜間の授乳後しばらく起きていて、私の方が先に寝てしまい朝見たらうつ伏せ…
授乳(添い乳)をしたあと起きてたみたいで 娘がベットから落ちてしまいました 完全にわたしたちの不注意です。 落ちた音と泣き声で気づきすぐ抱っこすると泣きやみ いつも通り大きい声を出したり動き回っています とりあえ…
生後5ヶ月。 夜間覚醒がひどく毎日寝不足で辛いです。 さて寝ようとした1時から泣いて起き、そこから抱っこで寝かすも置くと起きるを繰り返して1時半に授乳。 そこから完全に目が覚めて3時すぎにやっと寝て置けて私もやっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント