※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ寝を始めたが、顔を動かすたびに起きてしまうことが心配です。仰向けにすると泣いてしまい、寝不足も気になります。寝返りができるようになれば改善されるでしょうか。

4ヶ月
昨日からうつ伏せ寝するようになりました。
うつ伏せ寝しても1時間に1回くらい
顔あげてまた同じ方向みて寝るんですが
その度に私が起きてしまいます……

赤ちゃんが慣れたらあまり顔動かさなく
なりますかね、熟睡できてないのか心配で💦
仰向けにしたらギャン泣きでした。
私も寝不足で……寝返り返りするようになれば
まだよくなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り返りするようになれば、
寝返り返りしてゴロンゴロン動くようになると思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり今だけの辛抱ですかね😭
    どうしたら寝返り返りしますかね?
    日中寝返りしますが少しで
    疲れるのか泣き始め結局戻す、
    また寝返りするの繰り返しで💦

    1ヶ月くらいと言われましたが
    全然反対に行こうとせず、
    いつも右寝返りが今左に寝返り
    しようと捻らせてるので寝返り返りはいつになるやらです……
    何もしなくても寝返り返り
    すぐできますかね……

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    筋力も伴わないとなので、成長を待つしかないかなと思います😭
    個人差もありますが、赤ちゃんの成長は今日できなかったことが、明日には出来てたりなので…
    あとは、寝返りした時に、補助して促す?教える?のも手かもしれないです。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りから仰向けにするとき
    腕を胸の前にキュッとするのか
    腕を伸ばしてコロンと戻すのか
    わかりません💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は、腕伸ばしてやってた記憶です。
    上のお子さんの時はどうでしたか??

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子達はうつ伏せ嫌いで
    しなかったので初めて
    悩まされました……

    • 8月30日