※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
ココロ・悩み

やってないのにギャン泣き通報、辛い。通報された方いますか?

やってないのにギャン泣き通報、辛い。通報された方いますか?

コメント

はるまる

虐待と勘違いされて通報されたことあります😇

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!
    ショックですし、否定された感じになりますよね。通報しないで欲しいですよね。こっちは、やってないのに。

    • 8月29日
♡♡

あります!
双子なのでどちらか片方が泣いてるなんて日常です😇
通報されて警察と児相の方が来たことがありますが、双子が2組いるのをみて〈本当に頑張ってるわね、うん、大丈夫よ〉と言われた事があります🤣

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!
    私は、民生委員、児相、警察来ました!すぐ、通報とか、匿名だからってやらないで欲しいです。このご時世、敏感なのはわかるけど。

    • 8月29日
  • ♡♡

    ♡♡


    虐待も多いので、心配してくれてるのは有り難いと思うようにしてます!
    シングルなので、私が万が一の時に子供達の泣き声で通報してくれたら安心ですからね🙌

    • 8月29日
  • みーたん

    みーたん

    確かにですね!私もシングルなので同じですね。頼れる身寄りもないので。
    プラスに考えるといいですね!

    • 8月29日
  • ♡♡

    ♡♡


    万が一の時に大声出せば通報してくれるって、安心材料ですからね😊
    通報しやがって!虐待じゃないわ!と思う気持ちももちろんですが、幼い子供の虐待がゼロではない世の中なので有り難いと思う方が気持ちは楽ですよー!🙆‍♀️

    • 8月29日
  • みーたん

    みーたん

    確かにー!通報しやがって!!と思う気持ちが強かったので。引っ越しさえ考えていましたが、逆に考えれば気持ちも楽ですよね😂ありがとうございます。ちょっと、モヤモヤからスッとした気持ちに変わりました!!

    • 8月29日
  • ♡♡

    ♡♡


    ご近所さんが安心材料ですw
    ここぞって時のためにうまく利用しちゃいましょ🫣笑

    お互い頑張りましょうね😆

    • 8月29日
🦋

今日、次女と三女が蜘蛛がいるから取って!取れない!の言い合いをして三女が泣き叫んでて隣の人に児相に通報されましたよ!以前から隣の人からうちの子が騒がしかったり、私が子供にら怒ったり、友達と電話したりしていると常にうちの家の生活音をきいているのか、壁ドンや網戸を勢いよく閉めてきたりしてくるような人でお母さんと二人暮らしでら壁ドンなどやってくる人は娘さんで20歳は超えていて働いてないようで四六時中家にいます。