
慣らし保育を1週間で終えた方のスケジュールを教えてください。家庭の事情で早く終わった方の体験も知りたいです。私の子供は初日から3時間預ける予定ですが、迎えの時間はその日にならないと分かりません。
慣らし保育1週間で終わった方どういうスケジュールでしたか?
ご家庭の都合で予定より早く終わった方のお話も聞きたいです。
私は出産前後で保育園に預けますが切迫で安静となってしまい夫が送迎することになりました。
保育園も事情をわかってくれて本当なら初日は1.2時間でお迎えですが子供が大丈夫そうだったら初日から3時間ほど預かったり早めのスケジュールで動いてくれるということでした。
1日目は何時までというより、子供に合わせて長く入れそうだったらいるという感じになったのでお迎え時間がその日にならないとわかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
標準時間(8:30〜16:30)は1週間で終わりました。
うちは4月入園で本来なら慣らしの間もまだ育休の予定でしたが、
会社都合で4/1に私も復帰したので慣らしを急いでもらいました🥲
とはいえ子供は早生まれでクラスで1番泣いてました😂
子供ももちろん頑張りましたが、先生にもとにかく頑張ってもらい、本来なら慣らし終了のお墨付きがもらえないくらいの泣きっぷりでしたが無理矢理終わらせてもらいました🥹🥹
初日 9:00-11:00
2日目 同じ
3日目 9:00-12:00(昼ごはん食べた)
4日目 9:00-14:00(昼ごはん後、お昼寝途中でお迎え)
5日目 9:00-15:30(お昼寝後、おやつ)
6日目 9:00-16:00(標準時間フル。慣らし完了!)
というスケジュールでした😊
はじめてのママリ🔰
1週間のスケジュール参考になります!
お子さんも先生もやらなきゃいけなくなったら頑張ってくれるんですね😭
ちなみに通い始めて洗礼はうけましたか?